野山北・六道山公園だより

ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 里山春祭り(5/4・5)

2012年5月9日

里山春祭り(5/4・5)

ゴールデンウィークに里山春祭りが開催されました!
4日はあいにくの雨ながらも471名、5日はうって変わって気持ちの良い青空の中756名、2日間合わせて1,277名が来園されました!!

春祭りでは、いろいろなコーナーが盛りだくさん。

里山クラフトコーナー
木の実を使ったペンダントと小枝のえんぴつをつくりました!

オカリナ

澄んだ音色のオカリナ♪

薪割りの体験

雑木林体験コーナーでは、丸太切りと薪割りの体験。

折り紙

ぴょんぴょんカエルやカーネーションなど、季節の折り紙づくり。

里山春祭り

公園のヨモギやお米を使った草もちは、大人気!!

タケノコの煮物づくり

タケノコの煮物づくりなど、お勝手は大忙し!

里山春祭り

里山こいのぼりづくり。草もちとこいのぼり、どっちにしよう!?

里山春祭り

コマや竹ぽっくりなど懐かしい遊びでほっこりした時間。

里のおみやげコーナーり

ボランティアの力作が勢ぞろい!里のおみやげコーナー。

駐輪場り

駐輪場のご案内役・西多摩MTB友の会みなさん。暑い中お疲れさまでした!

里山春祭り

夢こいのぼりコーナーでは、ウロコに夢を書いてもらったよ!
抽選で、竹のバランストンボをプレゼントしました。

お祭りを盛り上げていただいた、タイコの演奏は大好評。
お客さんもノリノリで、大盛り上がり♪

武州村山太鼓むつき会

4日目は「武州村山太鼓むつき会」による和太鼓演奏

武州村山太鼓むつき会

5日は「飯能タイコ同好会」による、アフリカンタイコの演奏

どのコーナーも大人気で来園者のみなさんも、ボランティアもみんな笑顔♪

最後にみんなで記念写真。

里山春祭り

一緒にお祭りを運営し盛り上げたボランティアのみなさん、ありがとうございました!

来年もお楽しみに♪

カテゴリー:イベントの報告|里山体験

所在地・アクセス

さやマップGIS

野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2

  • ■ インフォメーションセンターへ行く
  • ■ 里山民家へ行く
  • ■ あそびの森・冒険の森へ行く
  • ■ 六道広場へ行く

野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口 立川バス1番乗り場
  • 『箱根ヶ崎駅』or『三ツ藤住宅』行き
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約30min)

  • 『立川駅北口』
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

多摩モノレール 上北台駅から(約35min)

  • 市内循環バス『上北台ルート』

  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約45min)

  • 都営バス『青梅車庫』行き
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約60min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約20min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

多摩モノレール 上北台駅から(約35min)

  • 市内循環バス
  • バス停『市民総合体育館入り口』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約55min)

  • 都営バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約35min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

多摩モノレール 上北台駅から(約20min)

  • 市内循環バス
  • バス停『かたくりの湯』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約40min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約90min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約50min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

多摩モノレール 上北台駅から(約65min)

  • 市内循環バス
  • バス停『市民総合体育館入口』下車

徒歩 里山民家経由

西武拝島線 東大和市駅から(約85min)

  • 都営バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

車をご利用の場合

駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 赤坂駐車場 34台(身障者用4台)
    • ・利用時間 9:00〜16:00(3〜9月は16:30)
    • ・青梅街道「宿」交差点より約5分
  • 里山民家駐車場 40台
    • ・利用時間 9:00〜16:30(3〜9月は17:00)
  • 野山北公園運動場駐車場 103台(身障者用3台)
    • ・利用時間 8:00〜18:00
  • 石畑駐車場 23台(うち身障者用1台)
  • 天王山東台駐車場 19台
  • 夕日台駐車場 21台
  • 峰田駐車場 16台

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

野山北・六道山公園のパンフレット(PDF)約10MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。

  • 里山民家15年のあゆみ