ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > ガイドウォーク報告 ~里山の暮らしと生き物~
2012年7月27日
今日は、24節気の「大暑」。暑さが最も厳しくなる時期となりましたが、今日はとても涼しく散策日和となりました。
今回は、田んぼや雑木林を歩き、夏の生きものを探しに行きました。
さて、夏の里山にはどんな生きものいるのでしょう?
田んぼでは、シオカラトンボ、シュレーゲルアオガエルやコバネイナゴの子どもが見つかりました。写真は、トンボの持ち方を教わって、繊細なアジアイトトンボをそっと掴んだところ。
雑木林では、ミスジマイマイやコクワガタ、オオムラサキの翅などがみつかりました。
アジアイトトンボ
「今日はたくさんの生きものがみつかったね!
里山は、田んぼ(水辺)、雑木林、草原、湿地などのさまざまな環境が集まっているから、たくさんの生きものが集まってくるんだね。」
昔は、暮らしの中で里山の環境を守ってきましたが、今はボランティアやイベントなど自然を楽しみがら里山の環境を守る活動をしています。
たくさんの生きものや人に触れ合える里山で、みなさんもご一緒に活動に参加されませんか。
写真は、ゴマダラカミキリを皆さんと一緒に観察しているところ。
「あっ!」と思ったら、腕からカミキリが飛び立って、参加者の方の服にピタリッと止まり、みんなで大笑い。
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。