ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 音から野鳥を探してみよう
2013年1月29日
前回のブログで、ウソについて紹介しました。
ウソは、リョウブやソメイヨシノなど、地上から樹上へと食べ物が移り変わっており、
食べ物から野鳥を探すお話をしました。
今度は再び、地上で食べ物を探す鳥の紹介に戻ります。
園内でも比較的多くいる鳥で、シロハラといいます。
年末に紹介したツグミとも、大きさや体型が似ていると感じた方もいるかもしれません。
同じツグミ科の仲間なのです。
一方で、似ていない所もあります。
ツグミは草地や明るい林を好む一方で、シロハラはやや暗い林やを好むのです。
シロハラは、林の中で地面に落ちた実や落ち葉の下に隠れる虫などを見つけ出し、
食べています。このときに、嘴を使って落ち葉をひっくり返すのですが、
林の中からは「ガサガサ・・・」という音が聞こえてくるのです。
この音に気付くことが、シロハラを簡単に見つける方法です。
野鳥を探すときには、こうした「鳥たちの生活音」にも耳を傾けてみてください。
カテゴリー:生きもの情報
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。