ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 湿地の笑い声
2013年2月2日
季節はまだまだ冬。
ですが時折、今日の様に暖かい日があります。
こういう日にはシジュウカラなどが、さえずり始めることもあります。
また、こうした気温の変化に反応するのは、鳥だけではありません。
たとえば、今日の様な暖かい日が、雨上がりに当たった場合には、
ヤマアカガエルや、ニホンアカガエルが冬眠から目覚め動き出すのです。
彼らは、2~3月に冬眠から目ざめ、オスとメスが出会って卵を産みます。
その後、再び春先まで眠りにつくのです。
今日は午前中に雨が降り、午後は晴れて春の様な陽気でした。
アカガエル達が目覚めてもよい条件とえいます。
ただし、今日は雨の量が少なかったためか、里山民家周辺の岸田んぼや
ビオトープからはアカガエルの声は聞こえませんでした。
ただ、エヶ入谷戸からは、一匹だけアカガエルの声が聞こえていました。
アカガエル達は「クルルル…」という、とてもかわいらしい声でなきます。
それが「うふふふふ…」と、私には笑い声の様にも聞こえます。
産卵の時には、そんな声が湿地一面から聞こえてくるのです。
次の雨上がりを期待したいと思います。
雨上がりの暖かい日に湿地のそばを通る時には、耳をすませてみましょう。
大畑レンジャー
カテゴリー:生きもの情報
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。