ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > かわいい冬芽の世界へようこそ!(2/16)
2013年2月22日
冷たい風がふいた里山民家では、
「雑木林の植物調査~冬芽~」が行われました。
冬でも雑木を見分けられるようになろう!ということで、
冬芽のことをじっくり学ぶイベントです。
ナポレオンの帽子をかぶっているこの冬芽は、「リョウブ」。
まずは、冬芽の基本から。
「木を伐る作業は冬に行うことが多い。
冬芽を知っていると、冬でもちゃんと木の種類を見て作業できますよ。」
と雑木林アドバイザーの平城尚史さん。
冬芽の構造など基本的なことを教えていただきました。
そして、フィールドワーク。
3班に分かれて、冬芽を探しに出かけます。
冬芽に詳しい生き物倶楽部(野山北・六道山公園ボランティア)
のメンバーが隊長さんになって、いざ出発!
ルーペや虫めがねを使って、
小さな世界をのぞくと「かわいー!!」
と皆さんすっかり夢中♪
猫の手みたいなモコモコの冬芽は、ガマズミ。
ふっくらした2つの耳?が素敵な冬芽は、ゴンズイ。
1時間半のフィールドワークで見つけた冬芽は、30種以上!
途中、ウグイスカグラの花を発見。
春ももうすぐですね!
室内に戻ったら、「さぁこの冬芽はなんでしょう?」
と、隊長さんからのクイズが待っていました。
「これ、さっき見たなぁ…」と皆さん真剣ににらめっこ。
「冬芽がかわいいことがわかって良かった」
「雑木林の手入れ作業をする上で大事な知識だ。」
「冬の雑木林の楽しみ方がわかった!」
など参加者のみなさんからは嬉しい声がたくさん。
冬の雑木林を満喫した一日となったようです。
このイベントは、生き物倶楽部をはじめ、
冬芽に詳しいボランティアメンバーと協力して実施しました。
一緒にイベントを運営した皆さん、
本当にお疲れさまでした!
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。