ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 田んぼの稲刈り♪(10/12)
2014年10月23日
実りの秋を迎え、岸田んぼでは収穫の時期を迎えました!
この日集まったのは、一般イベント参加者、公園ボランティア、
じっくり田んぼコース、東村山土曜子ども講座、西多摩マウンテンバイク友の会、
岸田んぼ会、公園スタッフを合わせ、合計200名を超えるみなさん!
まずは、田んぼ作りをご指導いただいている、岸田んぼ会の会長、
宮崎さんより挨拶がありました。
準備体操をして、いよいよ作業スタート★
稲の刈り方・結び方などを、最初にボランティアがレクチャーしました。
手作業で、丁寧に刈りとっていきます。
立派に育った稲はとても力強く、ずっしりとした重みがあります。
刈った稲は、ギュッと力を込めてまとめ、稲を結びます。
しっかり結ばないと、ハザ掛けのときに緩んでしまいます。
難しい作業でしたが、だんだんとコツがつかめてきました!
子どもたちも大活躍の運搬作業♪
束になった稲穂をもってバランスを上手にとりながら、あぜ道を進みます。
鎌で稲を刈った後は、お米を1粒でも無駄にしないように、
みんなで落ちている穂をきれいに拾いました。
ハザ掛けでは、声を掛け合いながら両側から隙間がないように
詰めていきます。
思いのほか、大変な作業!!
最後は刈ったばかりの田んぼを背に記念撮影♪
荒起こしの土づくりや種まきから始め、多くの人が見守り丁寧に作業をしたからこそ、
小さかった稲がすくすくと成長できました。
たくさんの笑顔や、充実した表情がいっぱいの1日でした!
カテゴリー:イベントの報告|里山体験|野山北・六道山公園ボランティア
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。