ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 竹を使ってサラダトングを作ろう♪(2/14)
2015年2月22日
まだまだ風は冷たいですが、春のような日差しが差すこの日、
「里山×Slow Lifeナチュラル雑貨づくり~竹deサラダトングづくり~」
が開催されました。講師は、長野修平先生。(ネイチャーワークス)
自然の恵みを活用し、生活のなかに取り入れた暮らし方を伝授してくださいます。
里山にはたくさんの恵みがありますが、今回の講座では竹を活用!
公園ボランティアによって丁寧に手入れされている竹林で
竹の選び方などを教わった後、みんなで材を運びました☆
(※講座で特別に採取しています。公園で動植物の採取は禁止されています。)
そして、竹をトングの長さに切る作業。
竹ノコギリと竹ナタを使い、参加者同士でサポートし合いながら作業を進めます♪
次は、クラフトナイフを使っての作業☆
トングの物をはさむ部分に、でこぼこを入れた後は
やすりで削ってなめらかにして、イメージに合うトングを形作ります。
みなさん真剣な表情で、手を動かします♪
最後に、トングの両端を合わせて銅線を巻きます。
しっかりと巻いていきますが、
力を入れすぎると切れてしまうので、丁寧に慎重に☆
そしていよいよ、里山の材を活かした、
世界に一つしかないサラダトングが完成♪
「難しかったけれど、とても楽しく作ることができました!」
「家で大切に使いたいと思います♪」
など、嬉しい感想をいただきました☆
最後に完成したトングを手に記念写真♪
とても充実した一日となりました!
さて、次回の「里山×Slow Life」は、
4月開催の「竹盆づくりとソトカフェ」です♪
イベントの詳細とお申し込みはこちらから。
春の里山で一緒に素敵な時間を過ごしませんか?お待ちしています!
******************************************************
里山民家では、里山の風景を一緒に作る
新規ボランティア(年間登録)を大募集中!
自然が好きな方、里山の恵みを活用したい方、
伝統文化を学びたい方など、どなたでも大歓迎です♪
まずは、登録ボランティア説明会に参加してみてくださいね☆
みなさんのご参加をお待ちしています!!
★★お申し込みはこちらから★★
★★野山北・六道山公園ボランティアの様子はこちら★★
*******************************************************
カテゴリー:イベントの報告|里山体験|野山北・六道山公園ボランティア
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。