ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > フェンスに囲まれた穴は何?(1/17)
2016年1月17日
赤坂谷戸や三本入谷戸周辺を散策していると、
園路沿いにフェンスに囲まれた大きな横穴があるのをご存知の方も多いと思います。
その穴の正体は何か?といいますと、
第二次世界大戦時に航空機や燃料などを空爆から避難させるために作られた
陸軍用の防空施設と考えられています。
かつて周辺谷戸には76基の防空壕が確認されていましたが、
今では安全面などから土砂が埋め込まれ、
一部は外から見学が出来るように残されています。
赤坂谷戸と三本入谷戸にこれらの防空壕について解説した看板を設けています。
こちらが赤坂谷戸。
こちらが三本入谷戸。
散策の途中、足を止めてぜひ穴の中を覗いてみて下さい!
カテゴリー:おすすめ
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。