ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 手揉み茶づくりイベント開催しました!(5/14)
2017年5月27日
新緑も鮮やかに、新茶の季節ですね。
里山民家では、
手揉み茶をつくるイベントを開催しました。
9:30~16:30という、イベントとしては異例の長時間作業。
指導してくださるのは
「東京狭山茶手揉み保存会」の山本正美先生。
サポートしてくださるのは、
公園ボランティアの「お茶隊」の皆さんです!
まず、公園の茶畑へ行って、お茶摘み体験。
公園ボランティアも集結して一緒に摘みます。
柔らかな芽を摘む作業にいつしか没頭。
茶葉が集まったら里山民家へ運び、
どんどん計って蒸します。
手馴れたお茶隊メンバーが大活躍。
新しく参加したメンバーも混じって、作業を進めます。
お昼前、茶畑から戻ったら
いよいよ手揉み茶作りの開始!
約8つの工程を経て、お茶は完成します。
これからが長い道のりです。
山本先生の手の動きを真似てみますが・・・
なかなか思うようにはできません。
そこは
お茶隊の皆さんが丁寧にサポートします。
参加された方の中には、
昨年体験し、リベンジで今年も参加した、という方も。
それだけ奥が深いのです。
さあ、いよいよ終盤。
手つきが複雑になり、
伝える方も学ぶ方も、一層熱が入ります。
がんばれ~!
そして!!
夕方の4時。
ようやくお茶が完成!!!
みんなで味わったお茶の美味しかったこと♪
香りも味も濃く、力強さが感じられるお茶ができました。
参加された皆さんからは
・工程の多さに驚き、所作の美しさに感激しました。
・全ての体験が驚きと喜び、とまどいと、楽しい一日でした。
などのお声をいただきました。
ご協力くださった
「東京狭山茶手揉み保存会」の皆さん、
公園ボランティア「お茶隊」の皆さん、
本当にありがとうございました!!
公園では、他にも様々なイベントを開催しています。
詳しくは、公園のホームページをご覧ください。
カテゴリー:イベントの報告|里山体験|野山北・六道山公園ボランティア
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。