ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 2017年9月
2017年9月28日
赤坂谷戸、細田谷戸のキバナアキギリ群生地は多くの株が開花し、
ただいま見頃を迎えています!
キバナアキギリは花壇でよく見られるサルビアの仲間です。
ちょっと花の形がリーゼントに見えませんか?
インフォメーションセンターからの
キバナアキギリ観察おすすめポイント3ケ所へのアクセスはこちらのマップと、
合わせて案内看板を目印にお越しください。
スペシャル企画として、
キバナアキギリを見に来てくださった皆様に
オリジナルポストカードをプレゼントしています。
詳しくはこちら↓
インフォメーションセンターにお立ち寄りの際には
特大キバナアキギリもぜひご覧ください!
初秋の野草観察に、里山散策に、
黄金のツッパリ「キバナアキギリ」を見に公園へお越しください♪
※植物保全のため、見学の際には林内に立ち入らないようにお願い致します。
※多くの方に楽しんでいただきたいため、採取はご遠慮下さい。
2017年9月16日
キバナアキギリが開花を始めました!
キバナアキギリの葉は三角状のほこ形で、
長さは,5~10センチ、幅4~7センチです。
茎は四角で高さ20~40センチです。
花は黄色で、花の長さは2.5~3.5センチです。
花びらの中をよ~く見るとリボンのような形のおしべがあります。
見られる場所は、赤坂谷戸と細田谷戸の周辺です。
インフォメーションセンターからは徒歩10分、赤坂駐車場からは5分ぐらいです。
見ごろは、9月下旬からです。見ごろの様子はこちらです。
奇麗なので、ぜひ見にお越しください。
※この文章は、武蔵村山市内の中学校から
職場体験に来てくれた生徒の皆さんが作成してくれました!
2017年9月10日
9月に入り、秋の気配が感じられるようになってきました!
29体の案山子達が岸田んぼを見守る中、
稲穂も順調に育ってきています。
そんな里山で
今年度2回目のボランティアミーティングを開催しました!
6月~8月の各ボランティア活動報告や
秋に行うイベント、“まるっと里山!秋”についての進捗状況、
サポーター基金を活用して作るルーペと一筆箋デザイン発表、
9月に予定しているボランティア視察会の案内、
前日に行われた管理運営協議会の報告など、
充実した内容で行われました♪
ボランティアの皆さんから、様々な意見を聞くことができ
この公園をたくさんの人が訪れてくれるような
より価値あるものにしていきたいという熱意が
ひしひしと感じられました。
9月から、本格的にボランティア活動が始まりますね☆
みんなで一緒に頑張っていきましょう♪
次回のボランティアミーティングは、年が明けた1月6日(土)です。
皆さんのご参加、お待ちしています☆
カテゴリー:公園の取り組み|野山北・六道山公園ボランティア
2017年9月1日
毎年の夏恒例!
ワルナスビバスターズが開催されました★
宮野入に生えている外来種“ワルナスビ”を選択的に除草する活動で、
今年は公園ボランティア17名で除草!
目的はワルナスビの除草なのですが…。
ちょっと寄り道♪
前半は
外来種“セイバンモロコシ”と
“セイタカアワダチソウ”も除草しました!
種が熟し飛び始める前に、
根っこからごっそりセイバンモロコシを除草!
セイタカアワダチソウも範囲を決めて、できる限り除草!
そしていよいよ本番!
ワルナスビバスターズの始動です♪
ベテランも、初めて参加したメンバーも、
一丸となってスコップやクワなどでワルナスビを掘り起こしました★
大きいワルナスビの株が取れました!
「何年も前に参加したときは
もっと太くて、すぐにワルナスビが生えているとわかったのに
今は定期的な除草のお陰でヒョロヒョロ!
嬉しい反面、除草する側としては探すのが大変だ~」
と言う感想を頂きました♪
継続は力なり★
数年後にはワルナスビがほとんど見られなくなるように
一緒に活動を頑張っていきましょう♪
ワルナスビバスターズの皆さん!
暑い中、ありがとうございました★
カテゴリー:公園の取り組み|野山北・六道山公園ボランティア
2017年9月1日
狭山丘陵では、8月下旬から多く見られるようになるセミで、よく木の上のほうで「ツクツクボーシ」と特徴ある声で鳴いていますが、セミの中では小柄で、模様が木の皮に似ているため見つけるのは一苦労です。
ときどき低い位置でも鳴いているので、驚かさないようそっと近づいて観察してみましょう♪
レンジャー白鳥
カテゴリー:生きもの情報
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。