野山北・六道山公園だより

ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 2019年3月

2019年3月25日

カエル探検隊

3月10日、里山民家にてのやまキッズプログラムを開催しました!

今回のテーマは「カエル探検隊」。カエルのヒミツをクイズを通して、皆さんに紹介しました!

 

 

 

 

カエルクイズの1例を紹介。皆さんはわかりますか?

 

 

 

 

 

 

(答えはⒷ)

里山民家でカエルクイズを楽しんだ後、いよいよカエルさがしに出発です!カエルを探しながら田んぼを歩いていくと…

 

 

 

 

 

ニホンアカガエルの卵が見つかりました!公園内では一番早く卵を産むカエルで、2月の終わりから卵を産み始めます。

 

 

 

 

 

 

今回は特別に卵を手でもって、その感触を楽しんでみました。見た目よりもずっと弾力があり、そのプルプルした感触に子どもたちも驚いていました!

 

 

 

 

 

 

 

レンジャーが事前に捕まえておいた、実際のアカガエルの観察も行いました。ここでもクイズを交えながら、カエルの体をじっくり観察しました!

 

 

 

 

 

今度は自分たちでカエルの卵を探してみました。みんなとても見つけるのが上手で40個以上の卵を見つけてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

最後に皆さんに紹介したのはカエルと同じ両生類であるサンショウウオの卵です。この谷戸で発見したもので、初めて見る貴重な卵にみんな興味津々でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里山に生きるカエルやサンショウウオは今色々な原因で減ってきています。公園では彼らのすみかを整備したり、田んぼの活動をすることで、カエルやサンショウウオが生きていくことが出来る環境を維持しています。田んぼ活動はだれでも参加できるので、ぜひ皆さんも参加してみてください!里山の両生類たちがずっと生きていくためには、何ができるのか皆さんも一緒に考えてみましょう。

 

次ののやまキッズプログラムは4月14日(日)です。皆さんのご参加をお待ちしています!

 

 

塚本レンジャー

 

カテゴリー:ガイドウォーク|生きもの情報

2019年3月2日

「2019年度登録ボランティア説明会開催!(2/12、17、23)」

野山北・六道山公園ボランティアは、
年間登録制となっており、
来年度から参加を希望する方や
活動に興味がある方を対象に
ボランティア説明会を3回開催しました!

 

 

まず前半は活動エリアを紹介★
パークレンジャーと一緒に公園内を周りました。
初めに紙芝居を使って、
公園の歴史や里山の役割、
様々な人の手によって
公園が作られていることを知ってもらいました。

 

 

こちらは「雑木林」の活動紹介。
現在活躍中のボランティアから
実際の声を聞いて、活動のイメージを伝えることができました。

他にも、「生き物倶楽部」の湿地整備や、
「野の花ガーデナー」の小径の手入れの様子を実際に見ることができました。

 

 

後半は室内で公園の概要や
ボランティアの仕組み、
活動の詳細やスケジュールをご説明しました♪

作業小屋が参加者でいっぱいです!

今回の3回の開催で、80名近くのご参加をいただき、
当日に早速ボランティア登録をする方も多くいらっしゃいました!

4月から、
皆さんと一緒に里山の風景作りができることを
楽しみにお待ちしております!

カテゴリー:公園の取り組み|野山北・六道山公園ボランティア

所在地・アクセス

さやマップGIS

野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2

  • ■ インフォメーションセンターへ行く
  • ■ 里山民家へ行く
  • ■ あそびの森・冒険の森へ行く
  • ■ 六道広場へ行く

野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口 立川バス1番乗り場
  • 『箱根ヶ崎駅』or『三ツ藤住宅』行き
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約30min)

  • 『立川駅北口』
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

多摩モノレール 上北台駅から(約35min)

  • 市内循環バス『上北台ルート』

  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約45min)

  • 都営バス『青梅車庫』行き
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約60min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約20min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

多摩モノレール 上北台駅から(約35min)

  • 市内循環バス
  • バス停『市民総合体育館入り口』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約55min)

  • 都営バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約35min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

多摩モノレール 上北台駅から(約20min)

  • 市内循環バス
  • バス停『かたくりの湯』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約40min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約90min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約50min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

多摩モノレール 上北台駅から(約65min)

  • 市内循環バス
  • バス停『市民総合体育館入口』下車

徒歩 里山民家経由

西武拝島線 東大和市駅から(約85min)

  • 都営バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

車をご利用の場合

駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 赤坂駐車場 34台(身障者用4台)
    • ・利用時間 9:00〜16:00(3〜9月は16:30)
    • ・青梅街道「宿」交差点より約5分
  • 里山民家駐車場 40台
    • ・利用時間 9:00〜16:30(3〜9月は17:00)
  • 野山北公園運動場駐車場 103台(身障者用3台)
    • ・利用時間 8:00〜18:00
  • 石畑駐車場 23台(うち身障者用1台)
  • 天王山東台駐車場 19台
  • 夕日台駐車場 21台
  • 峰田駐車場 16台

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

野山北・六道山公園のパンフレット(PDF)約10MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。

  • 里山民家15年のあゆみ