ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 2019年11月
2019年11月29日
2019年11月29日
雑木林全体が色づき見頃を迎えています。
園内各所でクヌギ・コナラの黄葉を始め、
色づいた葉が日の光を浴びて黄金色に輝いています。
ぜひお楽しみください!
冒険の森
あそびの森
エヶ入谷戸展望デッキ
週末は晩秋の里山散策へお越しください。お待ちしています!
カテゴリー:見ごろ情報
2019年11月25日
今年も松井一郎氏(NPO birth)を講師に迎え、
公園ボランティア対象に
「安全管理講習~冬の伐倒編~」を実施しました!
危険を伴う作業である伐倒の安全な方法を、
一から確認します。
午前中は、
安全管理の心構えや安全に木を伐倒するための方法
また、刃物の基本的な扱い方についての講義。
その後、移動し、
伐倒のデモンストレーションを行い、
作業の流れを確認しました。
午後は、いよいよ班ごとに伐倒!
安全確認・伐倒の方向決めをし、
「受け口」「追い口」を入れ、
木を寝かせるように倒します。
伐倒した木は、後処理(枝払い・玉切り・運搬・切り戻し)
まで行いました!!
今回の講習では、「フィンガーチェック」(指差し呼称)を
意識して活動しました!
これをすることで、ヒューマンエラーが6割も減少するそうです。
今後の活動でも、緊張感をもって活かしていきましょう!
カテゴリー:野山北・六道山公園ボランティア
2019年11月23日
昼夜の寒暖差も大きくなり、日ごとに木々が色づいています。
クヌギやコナラは黄やオレンジに色づき始め、
ウワミズザクラやアオハダ、ヒメコウゾなどはすでに美しく黄葉しています。
色付く早さは樹種や場所によって異なる様子。
狭山丘陵の都立公園で、お気に入りの紅葉スポットを探してみてください♪
こちらは入山
ウワミズザクラやアオハダ、ノリウツギなどが黄葉しています。
赤坂谷戸
秋深まる里山の風景を探しにぜひ公園へお越し下さい♪
カテゴリー:見ごろ情報
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。