ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 2020年1月
2020年1月24日
じっくり田んぼコースでは、3月のオリエンテーションから始まり、
春には荒起こし・代かき、
夏には田植え草取り、
秋には案山子づくり、稲刈り・脱穀と、
お米作りについて体験しながら、里山の自然や文化を学びました。
そして、最後の活動となる修了式では、
1年を通して自分たちで育てたうるち米をいただきます♪
まずは、かまどの火吹き体験。
このかまどで炊いたご飯を食べます。
実際にお米を炊いている様子を見ながら、
一生懸命、火が消えないようにふーー!っと息を吹きました。
体験後はレンジャーと冬の田んぼや里山を見るガイドウォークへ!
活動を振り返りつつ、
冬に見られる生き物を探しながら里山を歩きました。
里山民家に戻ったらお待ちかねのご飯タイム!!
炊き立てご飯と、公園の畑で採れた野菜をふんだんに使ったお味噌汁を
岸田んぼ会、公園ボランティアと一緒に頂きました♪
お味噌汁は、みんながガイドウォークに行っている間に、
公園ボランティアが作ってくれました★
「かまどで炊くだけでこんなに味が違うとは!」
「おこげ美味しい!」など、驚きの声がたくさん聞こえました♪
ごちそうさまの後は、一年間の感想発表。
そして、最後には感謝状をお渡ししました。
里山で営まれてきた田んぼ作業が、
多様な動植物を育み、美しい風景を維持することに
重要な役割を果たしていることなど、
一年間の活動を通して
たくさんの発見があったのではないでしょうか?
またいつでも里山民家に遊びに来てくださいね!!
現在、都立野山北・六道山公園では、
2020年度のじっくり田んぼコース参加者を募集中です!
******************************************************
田んぼ体験を通して、お米作りの楽しさや、生き物の大切さを学び
ながら、私たちと一緒に里山の風景を作っていきませんか?
詳しくは、下記よりじっくり田んぼコースについてをご覧ください♪
◆詳細とお申し込みはこちら◆
みなさんのご参加を心よりお待ちしています!!
******************************************************
カテゴリー:おすすめ|イベントの報告|公園の取り組み|里山体験|野山北・六道山公園ボランティア
2020年1月24日
長野修平先生(ネイチャーワークス)を講師に迎え
「ウッドスパチュラ作り」が開催されました♪
里山民家での開催が初めてとなるこのイベントでは、
里山の恵みである木材を利用し、
生木の状態から削りながらウッドスパチュラを作りました♪
※ウッドスパチュラとは英語で「木べら」のことです!
里山民家も雪が降る中、
材料の生木を切り出すところから開始!
サポートに、安全管理講習を受けている
野山北・六道山公園ボランティアも入り
楽しくかつ安全に作業することができました。
材を運び終わったらいよいよ削り出し!!
今回、道具として使うのは、『アックス(斧)』です。
アックスはウッドスパチュラづくりに欠かせないアイテム!
使い方を確認しながら作業を勧めます。
丸太を半分に割って
割った材に、ウッドスパチュラの図面を書きます。
書き終わったら、アックスを使って削る!
そして、個性の光る素敵なウッドスパチュラの完成です!
削りながらウッドスパチュラの形に整えていくのは難しい作業でしたが、
自分が選んだ木材とじっくり向き合い、
どんな作品に仕上げていくのか考え、1日かけて削り、完成させていく。
『里山×Slowlife』 という名にぴったりの
ゆったりとした講座となりました。
みなさん、お疲れ様でした★
カテゴリー:おすすめ|イベントの報告|公園の取り組み|野山北・六道山公園ボランティア
2020年1月7日
新年明けましておめでとうございます!!
里山民家は1月4日から通常開園しております。
新年最初の開園日である今日の午前中は
すっきりとした天気に恵まれ、
たくさんの方が遊びに来てくださいました!
母屋では、羽根つきや福笑い、こま回し、すごろくなどの
正月ならではの遊びが、1月11日(土)まで楽しめます♪
朝から羽根つきの音が里山民家を楽しませてくれています。
大人も子どもも楽しそうに遊ぶ姿はとても印象的でした。
里山民家の入口である腕木門では、笑顔の門松が来園者を迎えます。
門松は毎年お正月に幸運をもたらす「年神様(としがみさま)」
が来てくれるための目印となるそうです♪
母屋の入口には、
公園ボランティアが作った正月飾りを飾っています♪
寒いこの時期だからこそ、みんなで里山民家に集まって、
園内で遊んで体を動かしたり、散策をしたり、
母屋の囲炉裏であたたまったりして過ごしてみませんか?
皆さまのご来園、お待ちしております!
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。