ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 2021年6月
2021年6月24日
不安定なお天気のつかの間の晴れ間。
葉っぱの上には日向ぼっこをしているような
甲虫たちの姿がよく見られるので、ご紹介します!
白と黒の模様が目を引くオジロアシナガゾウムシ。
遠目にはまるで鳥のフンのようにも見えます。
全体に茶色の粉をかぶったようなカツオゾウムシ。
体の茶トラ模様がポイント!
花から花へ、花粉を集めるコアオハナムグリ。
花にとまっている姿がよく見られます。
ごつごつとした体が
まるで恐竜のようなシロコブゾウムシ。
驚くと固まって死んだふりをします。
小さな昆虫たちは背中の模様の印象が強いですが、
よーく見てみると、とても可愛らしい顔をしています。
ゾウムシは名前の通り、象のように長い顔が特徴的です!
見つけたら、その顔まで見てみてくださいね。
きっと印象が変わるはずです♪
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|生きもの情報|見ごろ情報
2021年6月21日
6月21日より東京都の緊急事態措置が解除され、
まん延防止等重点措置へ移行されました。
ご来園の際には以下の点にご注意ください。
①原則としてマスクの着用をお願いします。
※特にランニング時は専用マスク・バフ等を推奨いたします。
他のランナーや通行者と十分な距離をとってください。
※気温・湿度が高い日など熱中症の恐れがある場合は、
人との距離を確保の上、適宜マスクを外して休憩してください。
②こまめな手洗い・消毒をお願いします。
③人と一定の距離を確保してください。
④混雑している場所、時間帯を避けてご利用ください。
⑤家族など少人数での利用をお願いします。
⑥大人数での飲食、飲酒はお控えください。
一般駐車場、あそびの森、冒険の森の遊具は、ご利用いただけます。
来園者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
カテゴリー:その他
2021年6月19日
気温が高くなり、雨も増え、
草はぐんぐん生い茂っています。
ある日の巡回中、生い茂る草の中に昆虫を見つけました。
どこにいるでしょう?
正解は…ヤブガラシの葉っぱの上でした!
この昆虫、ツチイナゴといいます。
枯れ草や薄黄緑色の葉に、うまくカモフラージュしていますね!
近づくと、じりじりと方向転換をしたり、
草陰に隠れてしまったりしますが…撮れました!
正面から見るとこんな顔をしています。
ツチイナゴのポイントは目の下の涙のような模様!
皆さんもぜひ、探してみてくださいね♪
カテゴリー:レンジャー発 公園トピックス|生きもの情報|見ごろ情報
2021年6月17日
6月は、ワンちゃんとのお散歩に関するマナーアップキャンペーン月間!
・リードは必ず着用
・うんちは必ず持ち帰り
・おしっこの場所えらび など、誰もが気持ちよく公園を使えるよう、ご協力をお願いいたします。
キャンペーンの一環として、愛犬と公園のお散歩をもっと楽しむためのポイントを動画でご紹介します!
(ワンちゃんのマナーアップキャンペーンもご覧ください
『お散歩デビュー前の準備編』、『公園内でのお散歩実践編』の2本立てです!
紹介してくれるのは、キャンペーンでアドバイザーを務めるドッグライフカウンセラーの今村真也さんです。ぜひ動画をご覧いただき、愛犬と公園のお散歩をお楽しみください♪
>『お散歩デビュー前の準備編』
>『公園内でのお散歩実践編』
※このマナーアップキャンペーンは、都立公園指定管理者4団体の合同企画です。
カテゴリー:インフォメーションセンター|公園の取り組み
2021年6月5日
本格的な梅雨が近づいていますね!
緑の濃くなった雑木林は晴れの日でも薄暗いですが、
雨の日は鬱蒼とした雰囲気を感じます。
そんな雨の雑木林では、
水滴をまとった植物たちが、いつもに増してみずみずしく、
生き生きとして見えてきます。
群生して開花する様子が圧巻のドクダミ。
ブルーが映えるツユクサ。
釣鐘型の花が美しいホタルブクロ。
ピンクの小さな花が可愛らしいムラサキシキブも開花し始めました!
クモの巣から滴る雨粒はまるでガラス細工のよう。
雨や湿度に悩まされがちな梅雨ですが、
皆さんの周りでも
雨の日ならではの自然の美しさや魅力を発見してみてくださいね!
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|生きもの情報|見ごろ情報
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。