ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 2021年8月
2021年8月27日
皆さん、こんにちは。
暑さもまだまだ続きますが、
園内の植物たちは少しずつ秋の装いに変化してきています。
さて今回は、都立中藤公園のおすすめスポットを動画でご紹介!
英語版はこちら
平成28年に開園したばかりの公園で、
これからどんどん開園エリアが増える予定です。
ですが、現段階でも自然や歴史的な見どころが盛りだくさん♪
こちらのセルフガイドシートと合わせてぜひご覧ください!
セルフガイドシートは現地の案内看板や、野山北・六道山公園インフォメーションセンター、里山民家でも配布しています。
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|中藤公園
2021年8月16日
野山北・六道山公園の管理所東側の園路沿いのフェンスは、
今の時期、茂ったつる性の植物で緑の壁のようになっています。
今はその植物たちの花盛り。
繫茂した葉に隠れてしまいがちな小さな花をご紹介します。
こちらはヘクソカズラ。
葉や茎を折ったり傷をつけたりすると、
その名の通り、とまでは言いませんが独特な香りがします。
紅白のコントラストとフリルの付いた花びらがとっても可愛らしいです。
こちらはアオツヅラフジの雄花。
とても小さな花を咲かせます。
黄色いおしべがポイント♪
こちらはヤマノイモの雄花。
白い水玉模様のような花が可愛らしいです。
こちらはオニドコロの雌花。
雌雄異株で雌株は花の付け根に
3枚のはねがついているのが特徴です。
こちらのエビヅルは、既に花が終わり実をつけています。
今の時期、沢山の花を付けているつる植物の仲間たち。
道ばたなどで見られる事も多いので、
見かけたらぜひ観察してみてくださいね!
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|生きもの情報|見ごろ情報
2021年8月12日
暑い日が続きますが、
田んぼの稲はスクスク成長しています。
ついに、稲の穂が出始めました!。
いち早く穂を出したのは「キヌヒカリ」。
見て思わず「わっ!」と声が出てしまうほど、
驚き、感動しました。
できたての稲穂は、お米の赤ちゃんのようでかわいいですね。
これも暑い中、汗を流して作業を行った草取りのたまものです。
このまま順調に花を咲かせて、たくさんの稲穂をつけてくれますように。
実りの秋が今から楽しみです!
カテゴリー:里山体験
2021年8月9日
7月に計3回田んぼの草取りを行いました!
感染防止対策として、人数を制限し時間も短縮して、マスクをした状態で作業しました。
とても暑い中でしたが、大人は熱中し、子どもは元気いっぱい作業!
抜いた草は丸めて土の中に埋めます。
子どもたちも、手早くどんどん抜いていきます!
渡されたお父さんの手元に草の山が出来上がります。
埋められない量の草は外に出します。
外に出した草をみんなで集めて、今回の草取りは終了しました。
参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした!
カテゴリー:里山体験|野山北・六道山公園ボランティア
2021年8月1日
日も暮れ始めた夕方の宮野入谷戸で、
里山キッズ探検隊プログラムを実施しました!
夕方から始め、夜の生きものを観察する親子向けのプログラムです。
今回は例年より定員数を減らし、家族ごとの行動を心がけてもらうなどの感染症対策のもと実施しました。
プログラムの様子はこちら↓
どんな生きものが見られるかな?
さっそく出発!!
田んぼを抜けて広場へ。
そこではアブラコウモリを観察!
特別な機械でアブラコウモリの超音波の音を聞いてみました。
ピチャピチャピチャ…と、不思議な可愛らしい声(超音波)が、たくさん聞こえました!
移動しながら生きもの探し♪
「○○いたー!」という嬉しそうな驚きの声が宮野入谷戸に響きました。
セミの羽化や、
ニホンカナヘビ、
その他ノコギリクワガタやカミキリムシなど、
たくさんの生きものたちを見つけることが出来ました!
大人も子供もみんな一生懸命に生きものを探し、
見つけた生きものを観察する目はとても真剣!
西の森~上田んぼを周り、最後に果樹園へ。
ここではそれぞれがフリーで生き物もの探しを実施!
果樹園でもたくさんの生きものを見つけました。
夜の雑木林は昼間とは全く違う様子を見せてくれます。
楽しいような、ちょっと怖いような、
夜を感じながらの雑木林探検でした!
ご参加いただき、ありがとうございました!
カテゴリー:イベントの報告|ガイドウォーク|レンジャー発 公園トピックス|生きもの情報
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。