ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > はじめてみよう!冬の里山でバードウォッチング 実施!
2023年2月24日
日本野鳥の会 奥多摩支部の名執氏を講師に迎え、
「はじめてみよう!冬の里山でバードウォッチング」を実施しました。
はじめに双眼鏡の使い方を練習して、さっそく野鳥観察に出発♪
里山には草原や田んぼ、雑木林など、色々な環境があります。
そして、その環境ごとに見られる野鳥の種類も変わります。
林のふちでは、地面に降りて虫や実を探すシロハラをじっくり観察しました。
明るい場所ではジョウビタキのメスを見つけました。
ジョウビタキのメスは腰のあたりがオレンジ色で、
羽の白い点がポイントです。
上空では、飛びながら獲物を探すノスリの姿も!
この日は合計21種類もの野鳥を観察することができました。
その他にも、
シジュウカラやエナガが好んで食べる小さな虫を観察したり、
湿地では、タカの仲間に襲われたと思われる野鳥の羽毛を見つけたり、
雑木林では、木の幹に空いたアオゲラの巣穴も観察!
彼らの残した痕跡や、野鳥の暮らす環境についても紹介しました。
今回の観察会では、
・営巣中は観察を控える
・巣を見つけても適正な距離を保つ
・餌付けをしない など
野鳥観察のマナーと共に観察者の行動が野鳥に与える影響についても
参加者の方に知っていただきました。
今の時期、公園ではまだ冬鳥たちに出会えます!
ぜひ皆さんもマナーを守って、野鳥たちとの出会いを楽しんでくださいね♪
カテゴリー:イベントの報告|レンジャー発 公園トピックス|公園の取り組み|生きもの情報|里山体験|里山民家|野山北・六道山公園
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。