ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > その他
2020年12月10日
こんにちは。
木々が葉を落とし始め、雑木林を透かして青空が見えるようになってきました。
さて、
毎年12月に開催しております「収穫祭」ですが、
新型コロナウイルス感染防止のため
今年は中止といたします。
ご理解の程、どうぞよろしくお願い致します。
早く、里山の恵みをみなさんと共有できる日が来ますように。
カテゴリー:その他
2020年11月15日
いつも野山北・六道山公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
アスレチック遊具のある「あそびの森・冒険の森」周りについて週末、公園臨時駐車場が大変混み合っております。誠に申し訳ございませんが、駐車する際にかなりの時間を要することや、場合によっては駐車が出来ない状況等も発生しております。
公道での駐車場への入庫待ちは警察からの指導もありますのでご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
ご来園の際には、公共交通機関をご利用いただきますよう、
何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
************************************
新型コロナウイルス感染症防止のため、公園の利用ルールを守っていただくよう、改めてお願いいたします。
・マスクを着用しましょう(熱中症を防ぐため、屋外で人との十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には適宜マスクを外しましょう。)
・ランニング・ジョギングをされる方は、専用のマスク等を着用し、他のランナーや 来園者と十分な距離をとるようにしましょう。
・こまめに手洗いや消毒をしましょう
・他の来園者等と距離を十分にとりましょう
・混雑している場所や時間帯を避けて利用しましょう
・公園を利用するときは少人数で利用しましょう
皆様が安全で快適に公園をご利用頂くための公園の利用ルールです。
来園者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
************************************
カテゴリー:その他|インフォメーションセンター
2020年9月20日
下記の日程で、里山民家のトイレ工事を行います。
9月29日(火)8:30~終日
手洗いなどの水道は使えますが、
トイレ(便器)の水が使えなくなります。
散策の際は、園内の別のトイレ(猿久保・六道山)をご利用ください。
緊急の際はスタッフまでお声がけください。
ご不便をおかけし申し訳ありません。
ご理解ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:その他
2020年8月23日
みなさん、こんにちは。
田んぼの生き物を探したり、泥遊びができる「生きものふれあい田んぼ」。
日に日に水が減り、今週末の雨に期待していたのですがほとんど降らず。
今朝はこんな状況です。
水がありません!
田んぼに入ると足が沈む柔らかさなので、泥遊びはできそうです。
でも、ちょっとイメージと違いますよね…
そんな時は、ぜひ原っぱや林の縁で生き物を探してみてください。
このエリアには、雑木林、水辺、草はら、などいろんな場所があって
出会える生き物もそれぞれちがうので、楽しいですよ!!
★都立公園は動植物の採取ができません。
観察したら、元の場所へ戻してあげてくださいね!
カテゴリー:その他
2020年8月19日
長かった梅雨が明け、ついに暑い夏がやってきました。
現在、里山民家周辺ではセミたちが元気いっぱい鳴いていて
歩いていると身体から汗が噴き出してきます。
これぞ夏!といった感じです。
今回はそんな夏らしさを感じる写真をお届けします。
広場の黄緑色、山の深い緑色、空の青色がきれいに合わさって夏の景色を作り出しています。
ぜひセミの声を想像しながらこの写真を見てみてください。
夏の宮野入谷戸にいるような気分になれましたでしょうか?
ご来園の際は、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
カテゴリー:その他
2020年7月1日
あそびの森で使用中止していた、長いすべり台「動物たちの大移動」などの遊具
について修理が終わりました。
楽しみにしていた皆様、お待たせいたしました。
なお、一部は老朽化により使用中止させていただいております。
皆様へのお願いです。
新型コロナウイルス感染防止のため、遊具であそぶときには、
混雑を避け、譲り合っての利用をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー:その他
2020年6月17日
大変お待たせしておりました、冒険の森・あそびの森について17日(水)11時ごろより利用再開します。長らくご不便をおかけいたしました。
なお、あそびの森遊具については注意があります。施設点検の結果、長いすべり台「動物たちの大移動」ほか全7基が故障や破損のため使用中止となっています。楽しみにしている皆様には、誠に申し訳ございません。修理が完了しましたらまたお知らせします。
そのほか、新型コロナウイルス感染防止のため、遊具であそぶときには、
混雑を避け、譲り合っての利用をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー:その他|インフォメーションセンター
2020年5月31日
東京都のロードマップ改訂に伴い、
6月1日から段階的に里山民家の利用を再開いたします。
まず、民家前庭から開放いたします。
母屋・蔵などの建物は状況をみながら段階的に開放していきます。
建物内にはまだ入れませんのでご了承ください。
トイレや自動販売機は引き続きご利用いただけます。
また、民家駐車場は5月26日から開放しています。
散策時には、他の方との距離を十分に取り、手指の消毒、マスクなどの着用にご協力ください。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
カテゴリー:その他
2020年5月26日
緊急事態宣言解除を受けて、5月26日より、順次、赤坂駐車場、西口駐車場、民家駐車場の利用を再開しました。
引き続き、コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご協力をお願いいたします。
里山民家母屋、あそびの森・冒険の森、インフォメーションセンター展示コーナーは引き続き閉鎖中です。
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
カテゴリー:その他
2020年5月5日
東京都の緊急事態措置延長に伴い、5月6日までとしていた公園内施設の利用制限、駐車場の閉鎖、散歩やジョギングなどでの利用の際のお願いについて、以下の通り継続されることとなりました。
【延長期間】
2020年5月7日(木)から当面の間(東京都の緊急事態措置が延長される期限まで)
*引き続き不要不急の公園利用を自粛いただくとともに、散歩やジョギングなどでの利用の際は感染症予防対策(混雑を避け、人との距離を十分に保ち、1時間以内の利用、必ずマスクを着用するなど)にご協力いただきますよう改めてお願いいたします。
*当面の間、公園の駐車場は閉鎖しております。周辺道路などへの路上駐車によるご公園利用は、交通渋滞や周辺住民の方の迷惑となるため、行わないようお願いいたします。
来園者の皆様には、引き続きご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。