ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > 中藤公園
2023年1月25日
まだ、あまり知られていない中藤公園ですが、
実は隠れた魅力がいっぱい!
今回は中藤公園周辺の歴史をテーマに歩きながら、野鳥も観察したいと考えています。
何に出会えるか、楽しみですね!
(※状況に合わせ内容を変更する場合があります)
・日 時:2023年2月4日(土)13:30~1時間程度
※雨天中止です
・集 合:都立野山北・六道山公園 冒険の森入口
(村山温泉 かたくりの湯 第2駐車場前)
・申込み:当日受付(13:00受付開始 先着10人)
・参加費:無料
・対 象:どなたでも(※小学生以下のお子様は保護者同伴)
https://www.sayamaparks.com/app/events/view/1357
ご不明な点などありましたら、
野山北・六道山公園インフォメーションセンターまでお問い合わせください。
042-531-2325(8:30~17:30)
冬の中藤公園を一緒に歩いてみませんか?
皆様のご参加お待ちしております!!
2023年1月24日
ニュースでも報道されておりますが、
1月24日夜から25日朝にかけて、厳しい冷え込みが予想されています。
公園では水道が凍結して水が流れないことがあります。
トイレや水飲み場をご利用の方にはご迷惑おかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、24日16時現在、強風注意報が出ています。
強風による枝の落下の恐れがありますので、
ご来園の際は十分にご注意ください。
路面の凍結箇所は滑りやすいですので足元にもご注意くださいますよう
お願いいたします。
カテゴリー:インフォメーションセンター|中藤公園|野山北・六道山公園
2022年12月2日
中藤公園 モミジ広場のイロハモミジは見ごろを迎えました♪
****************************************
★★狭山丘陵公式Facebookでも情報発信中★★
https://www.facebook.com/sayamaparks1
よろしくお願いいたします♪
2022年11月26日
中藤公園 モミジ広場のイロハモミジは色づきはじめています。
公園内の雑木林は見ごろを迎えています。
****************************************
★★狭山丘陵公式Facebookでも情報発信中★★
https://www.facebook.com/sayamaparks1
よろしくお願いいたします♪
2022年10月17日
今の時期、中藤公園の「でいだらの道」では、
園路脇でキバナアキギリが開花しています。
キバナアキギリは9~10月にかけて花を咲かせる、シソの仲間です。
園内で見られる場所は限られますが、
湿り気のある場所で自生します。
薄黄色の花が、緑に覆われた林床で良く映えます。
中藤公園にて2022年10月11日に撮影
今回は、生きものとキバナアキギリの
Win-winな関係が見られたのでご紹介します♪
花にやってくる生きものを探しに行くと…
すぐにハチの仲間を発見しました!
花から花へ、蜜を求めて忙しそうに飛び回っています。
キバナアキギリは、花に生きものが止まると
上から花粉の付いたおしべが下りてくる仕組みになっています。
虫が、蜜を求めてさらに花の奥に潜り込むと、
おしべがピタッと背中にくっついているのが分かります。
こうして、生きものは花から蜜をもらい、
花は虫に花粉を運んでもらう関係があるのです。
観察をしていると、行動の一つ一つから可愛らしさや生きものの
強さが感じられ、思わず見入ってしまいます。
中藤公園のキバナアキギリは、まだ楽しむ事ができそうです。
皆様もぜひ、
花と生きもの探しに出かけてみてくださいね♪
カテゴリー:おすすめ|キバナアキギリ|レンジャー発 公園トピックス|中藤公園|見ごろ情報
2022年8月13日
2022年1月16日
当ホームページ・狭山丘陵の都立公園ニュース「きてみて!」にてお知らせしている掲載イベントについて、新型コロナウイルス感染症の拡大の防止等の観点により、下記のプログラムを中止とさせていただきます。楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
当面の間中止(再開できるようになりましたらお知らせいたします)
・さやまキッズプログラム ・のやまキッズプログラム
・野山北ガイドウォーク ・狭山ガイドウォーク ・中藤公園ガイドウォーク
中止
・1/23(日) 野山北・六道山公園ガイドウォーク
・1/29(土) 八国山緑地ガイドウォーク
・1/30(日) 東大和公園ガイドウォーク
・2/ 5 (土) 中藤公園ガイドウォーク
・2/ 6 (日) さやまキッズプログラム
・2/11(金・祝)はじめてみよう!冬の里山でバードウォッチング
・2/12(土) 木と共にある暮らし
・2/13(日) のやまキッズプログラム
・1/30(日)東大和公園で10:30~開催の「雑木林ようちえん」は
セルフプログラムにて行います。
2021年12月2日
2021年8月27日
皆さん、こんにちは。
暑さもまだまだ続きますが、
園内の植物たちは少しずつ秋の装いに変化してきています。
さて今回は、都立中藤公園のおすすめスポットを動画でご紹介!
英語版はこちら
平成28年に開園したばかりの公園で、
これからどんどん開園エリアが増える予定です。
ですが、現段階でも自然や歴史的な見どころが盛りだくさん♪
こちらのセルフガイドシートと合わせてぜひご覧ください!
セルフガイドシートは現地の案内看板や、野山北・六道山公園インフォメーションセンター、里山民家でも配布しています。
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|中藤公園
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
徒歩 10分
野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。
徒歩 15分
徒歩 15分
徒歩 10分
徒歩 15分
野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
徒歩 里山民家経由
駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。