野山北・六道山公園だより

ホーム > 野山北・六道山公園 > 野山北・六道山公園だより > おすすめ

2013年8月27日

田んぼの守り神~案山子(かかし)20体が守っています~(8/24)

 

荒起こしから始まった田んぼが今では綺麗な穂をつけています。

お米の守り神、案山子(かかし)づくりを開催しました!

イベント参加者や年間登録「じっくり田んぼコース」の皆さん、公園ボランティア、

岸田んぼ会など総勢人数80名ほど集まって、作業を行いました♪

思い思いの案山子を作ります。

どんな洋服を着せようかしら?

古着の前で、考えを巡らせます。

「これでちゃんと作れているのかな~」と、

みなさん初めての案山子(かかし)作りに奮闘中!!

小さな僕も、一生懸命に挑戦!

みなさんが案山子を作っている間に、

調理場では伝統食つたえたい♪の皆さんが

茹(う)でまんじゅうを作ってくれました♪

最後はみんなで記念撮影♪

皆さん、素敵な案山子ができましたね!!

暑い中、皆さんお疲れ様でした!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

案山子(かかし)コンテスト開催中!!

さぁ、いますぐ君も気に入った案山子(かかし)に投票してみよう!

20体の案山子(かかし)達が、田んぼを守ってくれています!

会いに来てね♪

入賞者には豪華プレゼント!

8/24~9/30まで里山民家の母屋で

投票用紙を配っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

カテゴリー:おすすめ|イベントの報告|公園の取り組み|学校・団体のボランティア|見ごろ情報|野山北・六道山公園ボランティア

2013年7月23日

夏の思い出!田んぼの守り神案山子(かかし)を作ってみませんか?(7/22)

夏の思い出作りに田んぼで案山子を作ってみませんか?

里山にアートな案山子を並べて美味しいお米つくろう!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

詳細はこちらをクリック♪

東京の里山でひと夏過ごそう!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

カテゴリー:おすすめ|イベントのお知らせ|公園の取り組み|里山体験|野山北・六道山公園ボランティア

2013年1月18日

まゆ玉飾り(1/14)

真白に雪化粧をした里山民家では、地元岸で昔からの伝統を守り伝える活動をしている

『岸まゆ玉保存会』のご協力の元、まゆ玉飾りを作りました。

まゆ玉飾りとは昔、養蚕が盛んだった頃、養蚕の豊作を祈願して飾っていたものです。

まずは、公園の田んぼで昨年10月に収穫したお米の粉に、

お湯を少しずつ加えながらこね、丸めてお団子にしていきます。

まゆ玉保存会のみなさんが子どもの頃、このお団子はごちそうで

まゆ玉飾りを楽しみにしていたそうです♪

丸めたお団子を蒸したら、公園で採れたみかんと一緒に木に飾り付けます。

飾り付ける木は、雑木林ボランティアのメンバーが、

今日のために選んで伐ってきてくれたものです!

枝に次々とお団子とみかんが飾り付けられ、まるでお餅とみかんが実ったよう♪

 

飾り付けを終え、みんなで記念撮影。

素適なまゆ玉飾りをありがとうございます♪

このまゆ玉飾りは、1月いっぱいまで母屋に飾っています!

ぜひ、美しく飾り付けられた里山民家にお越しください♪

カテゴリー:おすすめ|里山体験|野山北・六道山公園ボランティア

14 / 14« 先頭...1011121314

所在地・アクセス

さやマップGIS

野山北・六道山公園インフォメーションセンター
TEL 042-531-2325 (9:00 ~ 17:00)
〒208-0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2

  • ■ インフォメーションセンターへ行く
  • ■ 里山民家へ行く
  • ■ あそびの森・冒険の森へ行く
  • ■ 六道広場へ行く

野山北・六道山公園インフォメーションセンター
(管理所)へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口 立川バス1番乗り場
  • 『箱根ヶ崎駅』or『三ツ藤住宅』行き
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約30min)

  • 『立川駅北口』
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

多摩モノレール 上北台駅から(約35min)

  • 市内循環バス『上北台ルート』

  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約45min)

  • 都営バス『青梅車庫』行き
  • バス停『峰』下車

徒歩 10分

野山北・六道山公園 里山民家へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約60min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約20min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

多摩モノレール 上北台駅から(約35min)

  • 市内循環バス
  • バス停『市民総合体育館入り口』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約55min)

  • 都営バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 10分

野山北・六道山公園あそびの森・冒険の森へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約35min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

多摩モノレール 上北台駅から(約20min)

  • 市内循環バス
  • バス停『かたくりの湯』下車

徒歩 10分

西武拝島線 東大和市駅から(約40min)

  • 立川バス
  • バス停『横田』下車

徒歩 15分

野山北・六道山公園六道広場へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約90min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

JR八高線 箱根ヶ崎駅から(約50min)

  • 立川バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

多摩モノレール 上北台駅から(約65min)

  • 市内循環バス
  • バス停『市民総合体育館入口』下車

徒歩 里山民家経由

西武拝島線 東大和市駅から(約85min)

  • 都営バス
  • バス停『岸』下車

徒歩 里山民家経由

車をご利用の場合

駐車場は無料です。
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 赤坂駐車場 34台(身障者用4台)
    • ・利用時間 9:00〜16:00(3〜9月は16:30)
    • ・青梅街道「宿」交差点より約5分
  • 里山民家駐車場 40台
    • ・利用時間 9:00〜16:30(3〜9月は17:00)
  • 野山北公園運動場駐車場 103台(身障者用3台)
    • ・利用時間 8:00〜18:00
  • 石畑駐車場 23台(うち身障者用1台)
  • 天王山東台駐車場 19台
  • 夕日台駐車場 21台
  • 峰田駐車場 16台

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

野山北・六道山公園のパンフレット(PDF)約10MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。

  • 里山民家15年のあゆみ