ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > ドングリのゆりかご
2012年9月17日
八国山緑地を歩いていると、園路沿いにまだ青いドングリが所々に落ちていました。
「最近、風が強かったかな?」と思うかもしれませんが、風のせいではありません。
落ちているドングリを手にとって見て下さい。
良く見ると、殻斗(かくと)と呼ばれる、「ドングリの帽子」に穴があいているではありませんか。そう、これは落ちたのではなく、「落とされた」のです。
誰がそんなことをしたのでしょうか。
ドングリを落としたのは…
「ハイイロチョッキリ」です。姿も名前も、愛きょうたっぷりです。
彼らは、ドングリに穴を開け、卵をうみつけた後に枝を切り落とします。
幼虫はドングリを食べて育ち、ドングリを食べつくすと土の中に入り、蛹になります。
そして翌年に羽化するのです。
もし、地面に落ちていなければ蛹にはなれないでしょう。ドングリだけを「チョッキリ」するのでなく、葉っぱを合わせて落とすのは、転がり過ぎないようにしたり、落ちた時の衝撃を和らげているのでは、という説もあります。
「チョッキリ」と落とすのにも、いろいろな意味があるのですね。
道端でまだ青いドングリを見かけたら、ぜひ拾ってみてください。
穴が見つかれば、ハイイロチョッキリのゆりかごかもしれませんよ。
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。