狭山公園だより

ホーム > 狭山公園八国山緑地東大和公園 > 狭山公園だより > 落ち葉舞う季節に

2012年12月5日

落ち葉舞う季節に

園内を歩いていると、積もった落ち葉の上などで薄茶色をした蛾が

パタパタと飛んでいるのが目につきます。

 

天気の良い日のお昼ごろなど、気温が上がって来る時間には、

そこら中でパタパタ、パタパタ、している姿が目につきます。

 

彼らは通称「フユシャク」と呼ばれる蛾の仲間です。

 

このうち、昼間でもよく目にするのが「クロスジフユエダシャク」です。

パタパタと飛んでいるのは全てオスで、メスには翅がありません。

メスは木などでフェロモンを出すことでオスをよびよせ、ひたすら待つと

いう、とても面白い生態があります。

パタパタと飛んでいるオスは、一生懸命にメスを探しているわけです。

 

わざわざ餌の少ない冬に成虫になるのも不思議に感じるかもしれません。

実は、成虫には口が無いので、命の続く限り相手を探し続けます。

 

あえて敵が少ない冬に羽化し、限られた時間でオスとメスが出会う戦略を

とったともいえます。確かに、ジョロウグモやカマキリなども、フユシャク

が現れる時期には少なくなったり、いなくなっていますね。

 

足元でパタパタと飛んでいるオスたちは、はたしてメスに出会うことが

できるでしょうか? 見かけたら、色々な物語を想像してみてください。

 

 

カテゴリー:狭山公園|生きもの情報

所在地・アクセス

さやマップGIS

狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19

  • ■ 狭山公園へ行く
  • ■ 八国山緑地へ行く
  • ■ 東大和公園へ行く

狭山公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武多摩湖線 西武遊園地駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 駐車場 45台
    • ・無料
    • ・利用時間 9:00〜17:00
    • ・村山貯水池駐在所前
    • ・利用時間を過ぎると門が閉まりますので
       あらかじめご了承ください。
  • 身障者用駐車場 2台

八国山緑地へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武西武園線 西武園駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

東大和公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口
  • 西武バス『西武線東村山駅西口』行き
  • バス停『塩釜神社』下車

徒歩 10分

西武多摩湖線 武蔵大和駅から(約5min)

  • 東大和市ちょこバス内回り
  • バス停『東大和公園入口』下車

徒歩 0分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

狭山公園、八国山緑地、東大和公園パンフレット(PDF)約14MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。