狭山公園だより

ホーム > 狭山公園八国山緑地東大和公園 > 狭山公園だより > 第4回狭山公園わいわいミーティング開催しました(12/9)

2012年12月10日

第4回狭山公園わいわいミーティング開催しました(12/9)

わいわいミーティングとは、今まで開催していた懇談会の呼び名を変えたもので、

普段、狭山公園を利用されているだれもが自由に参加して、自由に意見や想いを言い合えるものです。

 

今回は「どうする? どうなる? 青年の森!」というテーマで、

青年の森について、

「もっと生きものが見られる森にするには?」

「もっとみんなが利用しやすい森にするには?」

などについて、みんなで考えていきます!

 

現地見学の持ち物はこちら

 

・見学コースマップ&想いや意見を書くための付せんセット

・名札

・カイロ、ティッシュ

 

本日はいい天気でしたが非常に寒い中、参加者16名がパークセンター前に集まり、

みなさんあいさつを済ませてから、青年の森へ現地見学に向かいます。

 

 

青年の森につくと、まずは平成22年と平成23年に行った野鳥調査の結果、

野鳥のための森づくりを行った「野鳥の森」に比べて、

実施していない「青年の森」では野鳥の種類に変化がないことなどを解説。

その後、園路の見通し確保や、良い眺望のための草刈りを今後実施する

予定という説明をしました。

 

 

現地見学後、パークセンターに戻って

皆さんからいただいた意見をまとめていきます。

 

 

 

主な意見は・・・

「道に迷ったりするので、看板や案内板を増やしてほしい」

「ササを刈って宅部池の見通しが良くなるといい」

「昔はアカマツがとても多かったが今はなくなってしまった」

「青年の森という名称の変更を検討??」

などなど、今回もたくさんの意見をいただきました!

 

 

 

これらの意見は今後の公園づくりの参考にさせていただき、

できることからコツコツと、少しずつ青年の森をよくしていきたいと思います。

 

本日参加された皆さん、本当にありがとうございました!

参加されなかった方は、来年度ぜひご参加ください!

 

 

カテゴリー:パークセンター|公園の取り組み|狭山公園

所在地・アクセス

さやマップGIS

狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19

  • ■ 狭山公園へ行く
  • ■ 八国山緑地へ行く
  • ■ 東大和公園へ行く

狭山公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武多摩湖線 西武遊園地駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 駐車場 45台
    • ・無料
    • ・利用時間 9:00〜17:00
    • ・村山貯水池駐在所前
    • ・利用時間を過ぎると門が閉まりますので
       あらかじめご了承ください。
  • 身障者用駐車場 2台

八国山緑地へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武西武園線 西武園駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

東大和公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口
  • 西武バス『西武線東村山駅西口』行き
  • バス停『塩釜神社』下車

徒歩 10分

西武多摩湖線 武蔵大和駅から(約5min)

  • 東大和市ちょこバス内回り
  • バス停『東大和公園入口』下車

徒歩 0分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

狭山公園、八国山緑地、東大和公園パンフレット(PDF)約14MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。