狭山公園だより

ホーム > 狭山公園八国山緑地東大和公園 > 狭山公園だより > みなさま、どうぞ良いお年を!(12/27)

2012年12月28日

みなさま、どうぞ良いお年を!(12/27)

年の瀬も押し迫ってきましたが、お正月を迎える準備はできていますか?

友の会では、今年最後の活動として、毎年恒例の「門松づくり」を行いました!

 

作り方の段取りを確認したら、さっそく作業スタート。

まずは、竹を斜めに切りますが、この時のポイントは、節にかかるように切ること。

その理由は、後程明らかに...

 

同時並行で、オイル缶に藁をまきつけ荒縄で縛っていきます。

「縄を縛るのに、こんなに力がいるのね!」

想像以上に縄が固く、全員で力を合わせ、作業を進めます。

 

その後、設置場所となるパークセンター前に運び、

切った竹を立てて、砂を入れ固定します。

ここで、先ほどの「節にかかるように竹を切る理由」が明らかに!

「家族全員が笑顔でお正月を迎えられるように」との想いを込めて、

友の会で作る門松は、竹の切り口が笑顔になるように工夫しています。

 

 

最後の仕上げに、マツやナンテンで飾り付け!

「全体的にボリュームが足りないよね」「ナンテンの実はもっと手前に!」

左右のバランスと来園者からの見え方を確認しながら、

納得いくまで飾りつけを行いました。

 

ついに、立派な門松が完成しました。

この門松は、来年の1月6日(日)まで飾られていますので、

ぜひご覧になってみてください。

それではみなさん、どうぞ良いお年を!

 

 

★★狭山公園友の会★★

友の会の活動に参加してみませんか?

気さくなメンバーが集まり、和気あいあいとした雰囲気で楽しく活動しています♪

 

活動日:主に第1・3水曜日、第1日曜日

内容:花壇活動、森のお手入れ、イベント協力(子どもの日、さやまキッズプログラムなど)

 

次回の活動は、2013年1月9日(水)10時から「落ち葉かき」を行います。

 

活動への参加は、来られる時だけでOK。

体験入会も、もちろん大歓迎です!

ご興味のある方は、狭山公園パーセクセンターまでお気軽にご連絡ください。

 

カテゴリー:狭山公園|狭山公園友の会(ボランティア)

所在地・アクセス

さやマップGIS

狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19

  • ■ 狭山公園へ行く
  • ■ 八国山緑地へ行く
  • ■ 東大和公園へ行く

狭山公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武多摩湖線 西武遊園地駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 駐車場 45台
    • ・無料
    • ・利用時間 9:00〜17:00
    • ・村山貯水池駐在所前
    • ・利用時間を過ぎると門が閉まりますので
       あらかじめご了承ください。
  • 身障者用駐車場 2台

八国山緑地へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武西武園線 西武園駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

東大和公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口
  • 西武バス『西武線東村山駅西口』行き
  • バス停『塩釜神社』下車

徒歩 10分

西武多摩湖線 武蔵大和駅から(約5min)

  • 東大和市ちょこバス内回り
  • バス停『東大和公園入口』下車

徒歩 0分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

狭山公園、八国山緑地、東大和公園パンフレット(PDF)約14MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。