ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > ちょこボラ「森のお手入れ」in八国山を開催!(4/13)
2013年4月13日
芽吹きを始めた木々が美しい八国山緑地で、「ちょこボラ『森のお手入れ』」を
開催しました!
ちょこボラ=ちょこっとボランティアの略で、気軽なボランティア体験をコンセプトに
八国山では今年の2月から始まったもの。
「花のみどころづくり」をテーマに、2か月に一度のペースでお手入れを
進めいてきます。
この日集まったのは、2月のちょこボラ参加者をはじめ、
ご近所の方や公園ボランティアなど計10名。
絶好のお手入れ日和に、みなさん準備体操からやる気満々です!
その後、お手入れ現場の二つ池横のエリアに移動し、
剪定バサミを使ってササ刈りスタートです。
お手入れを進めると、ムラサキケマンやタチツボスミレ、更にはリンドウも発見!
全身に光を浴びて、植物たちも嬉しそう♪
約1時間、お手入れが終了。
作業前の様子から、どんな風に変化したのでしょうか。
そして、お手入れ後の様子がこちら。
奥の木の根元が見えるほどにスッキリ、地面に光が差し込むようになりました。
機械で一気にササを刈ることは簡単ですが、それではササに隠れる
小さな花も一緒に刈ってしまいます。
ここに、手作業でお手入れすることの意義があります。
みなさんもその大切さが実感できた様子。
次回の「森のお手入れ」は、約2か月後。
お手入れ後の現場から、どんな植物が出てくるか楽しみですね!
*午後には、レンジャーによるガイドウォークも行いました。
★★★今後のスケジュール★★★
八国山で、”ちょこボラ”してみませんか?
一度経験すると、きっと「森のお手入れ」の楽しさを感じることができます!
2か月に1度のペースで、季節に応じた作業を行っていきます。
日時: 6月8日(土)、10月12日(土) *各回10時~12時(雨天中止)
参加費:無料
対象:小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)
持ち物:軍手、飲み物、手ぬぐいかタオル(2枚)
服 装:汚れても良い服装(長袖・長ズボン)、森の中を歩ける靴(サンダルは不可です)
当日受付OKで、初心者大歓迎です!
お茶とお菓子付きで、午後には公園レンジャーによるガイドウォーク(自由参加)もあります♪
ぜひお気軽にご参加ください。
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。