ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 双眼鏡で冬鳥を観察しよう!(1/18)
2015年1月25日
晴天に恵まれた1月18日日曜日、「双眼鏡を使って冬鳥を観察しよう!」を
テーマにガイドウォークを開催しました。
まずは双眼鏡の使い方。小さなお子さんにはちょっと難しかったかな?
さっそく管理所前、草はらの風の広場で鳥を探します。
ガイドウォーク前には鳥たちの姿が全く見られずドキドキしていたのですが、
みんなで探し始めるとたくさんの鳥たちがどこからともなく
舞い降りてきてくれて本当にびっくりです。
みんな一斉に双眼鏡を覗きます。
みんなの目線の先にはツグミ。ちょっとペンギンみたいですね!
他にもムクドリや木の上にはメジロも。
ススキの原っぱ原っぱ脇の木の上からチチッという声が聞こえてきました。
見上げると枝先にホオジロがいました。
ススキの種が大好き!いつもここで見られます。
歩いているとサクラの木からいくつかの鳴き声が聞こえてきました。
シジュウカラにギーと鳴く日本最小のキツツキの仲間のコゲラたち。
冬になると一緒にいるのをよく見かけます。
この後、宅部池でカルガモを観察。
みんなに見られてびっくりしたのか、頭の上を飛んで行ってしまいました。
でも意外と近くで見れたカモ!
トウカエデの雑木林で出会ったのは頭に赤いベレー帽をかぶったアオゲラ。
オスメス2羽で出迎えてくれました。
最後は小さなエナガたちの群れ。
ジュルジュル♪とかわいい声で高い枝先を飛び交っていました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
見て聞いて、どんな場所にどんな鳥たちがいるか
少しは分かっていただけたでしょうか?
また、鳥たちに会いに狭山公園に来てくださいね!!
2月は1日(日)キッズプログラム、15日(日)ガイドウォークを予定しています。
ご参加をお待ちしています。
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。