狭山公園だより

ホーム > 狭山公園八国山緑地東大和公園 > 狭山公園だより > 2016年10月

2016年10月5日

八国山で『シュロdeほうきづくり』を開催!(9/22)

シルバーウィークの最終日となる本日、

都立八奥山緑地では、「シュロdeほうきづくり」を開催致しました!

 この講座は八国山たいけんの里」と共催で

毎年開催しています。

教えて下さるのは、

ネイチャークラフト作家の長野修平さん(NATURE WORKS)。

素適な笑顔とトークで、作り方をレクチャーしてくださいます!


雨が降っていたため、

八国山たいけんの里館内からのスタート♪

ここでは、「下宅部遺跡」から出土した土器、

木造品などを見ることが出来ます。

この遺跡の特徴は、漆が塗られた土器片や、

髪飾りが出土していること。

縄文時代から、自然の特性を活かして、

様々なものづくりをしていたことが分かります。


八国山の歴史を学んだ後は、

早速ほうきづくりを始めます!

まずは、八国山のシュロから、皮の採取をします。

木を覆うようについている皮を、

上手に回しながら切っていくと、ザクッザクッと

心地よい音がします♪

 

はがした皮は、

ほこりを落とし、繊維をほぐします。

ほうきの形に関わる作業!

皆さん真剣です。


続いて、柄を作ります。

使用する枝は、シュロと同じように

八国山から取ってきたエゴノキきたを使います。

自分好みの長さ、太さ、形などを選んでいきます!

丁度良い柄を作れた瞬間、思わず笑顔が溢れてきます♪


いよいよ終盤に差し掛かってきました!

ほうきを組み立てていきます。

どんな使い方をしたいのかを考えながら、

1枚1枚丁寧に巻いていきます。


沢山の作業の末、ようやく完成しました!

皆さんの作品を並べてみると、迫力満点です♪

シュロのほうきは、使えば使うほど、

長持ちする不思議なほうきです。

ずっと大切に使ってもらえたら嬉しいです!

自然から頂いた恵みを使い、自分でつくった暮らしの道具。

ぜひ、日々の生活で活用してください♪

カテゴリー:イベントの報告|八国山緑地|公園の取り組み|里山体験

2016年10月3日

「ちょこっとボランティアin 雨の東大和公園」(9/18)

雨の日が多く、

少し湿った空気が漂う東大和公園には、

沢山のキノコが姿を現し始めました。

秋はひっそりと近づいているようです。

 

そんな東大和公園で、

今年度最初の、ちょこっとボランティアを開催しました!

 

今回は、いつ雨が降りだしてもおかしくない天気の中でしたが、

4名の方が来てくれました♪

集まって頂き、ありがとうございます!

 

身支度を整え、準備運動もしっかりと行った後は、

さっそく作業場所に移動します。

今回は、森の遊び場に面した斜面です!

春になっていろんな花出てくることを

思い浮かべながらササを刈ります♪

 

ところが!!

気持ちも乗って、これから本番!というで、

急に強い雨が降ってきました!

やはり、自然を相手にしている以上、

思うようには行きません。

 

残念ながら、作業ができたのは少しだけでしたが、

雨が弱まるまでのひと時、

どんな雑木林にしようか、おしゃべりに花が咲きました。

 

次回は、114日開催!

東大和公園で保全に力を入れている

アカマツの実生(タネから育った苗)を移植する予定です♪

 子どもから大人まで、

誰でも参加できるイベントです!

*小学生以上(小学生は保護者同伴)*

 

雑木林の手入れで、気持ちの良い汗を流しながら、

作業をした場所から顔を出す、

可愛らしい花やかっこいい昆虫との出会いも

ちょこっと楽しんでみませんか?

カテゴリー:イベントのお知らせ|イベントの報告|公園の取り組み|東大和公園

所在地・アクセス

さやマップGIS

狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19

  • ■ 狭山公園へ行く
  • ■ 八国山緑地へ行く
  • ■ 東大和公園へ行く

狭山公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武多摩湖線 西武遊園地駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 駐車場 45台
    • ・無料
    • ・利用時間 9:00〜17:00
    • ・村山貯水池駐在所前
    • ・利用時間を過ぎると門が閉まりますので
       あらかじめご了承ください。
  • 身障者用駐車場 2台

八国山緑地へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武西武園線 西武園駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

東大和公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口
  • 西武バス『西武線東村山駅西口』行き
  • バス停『塩釜神社』下車

徒歩 10分

西武多摩湖線 武蔵大和駅から(約5min)

  • 東大和市ちょこバス内回り
  • バス停『東大和公園入口』下車

徒歩 0分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

狭山公園、八国山緑地、東大和公園パンフレット(PDF)約14MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。