ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 「親子自然あそびプログラム 開催しました」(10/23)
2016年11月3日
狭山公園で『親子自然あそびプログラム0-2歳児編』を
開催しました!
小さなお子さん連れの家族を対象に
身近な自然の楽しみ方をお伝えしているプログラムです。
講師は一般財団法人 遊心(ゆうしん)の春日 直子さんです。
この時期にしては、
少し暑い秋晴れの中、
プログラムがスタートしました。
まずは、色んなものにタッチ!
「子どもの目線で、見てあげてくださいね」
春日さんのアドバイスに習って、
親子で同じことにチャレンジします♪
そのままタッチを続けながら、ベースキャンプへ移動。
そこで、ビンゴカードをもらいます。
ビンゴカードには、アリやどんぐり、
きのこのイラストが書かれています。
カードに書かれていなくても、
お子さんが興味を持ったものが最優先。
見る、触る、嗅ぐ、聞くなど、
五感を使って感じてみます!
続いて、ススキ原っぱへ!
体よりも大きなススキに囲まれながら、
穂のふわふわや、風に揺れて聞こえてくる音を、
「狭山公園にこんな場所があるなんて、知らなかった!」
ススキ原っぱを奥へと進んで行った先で、
そんな声が聞こえました。
いつも遊びに来ている場所でも、発見は沢山あります♪
ベースキャンプに戻った後は、
公園スタッフから、生きものの親子のお話をしました。
私たちの服や、動物の毛などにくっついて、
種(子ども)を遠くへ運んでもらう。
植物が、自分の子どものために行っている1つの戦略です。
子どもたちの服にも、沢山ついていました!
絵本の中には、今日見た生きものも、出てきました♪
今回、狭山公園の生きものや色々な場所を、
子どもの目線で冒険をしました。
その中で、いままで知らなかった場所や、
子どもの成長を、知る場面があったかと思います。
是非、また狭山公園に来られた際には、
いつもとは違う目線で、楽しんでみて下さい♪
狭山公園・東大和公園・八国山緑地では、
四季を通して様々なイベントを開催しております!
詳細は、HPイベント情報をご確認下さい♪
カテゴリー:おすすめ|イベントの報告|公園の取り組み|子どもむけのイベント|狭山公園
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。