ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 2018年8月
2018年8月11日
夏を告げるヒマワリが元気に咲いた狭山公園風の広場の花壇、
続いて、秋を彩るその名も秋桜(コスモス)の種をまきました!
前日の雨でしっとりとした土をならして溝をつくり、
小さな小さな種をすじまきしていきます。
蒔いた種には箒や手で軽く、1cmくらいの土をかぶせます。
種を埋めるというよりは、土で包み込む感覚です。
種まき上手の狭山公園友の会メンバーの手で、1時間で種まき完了!
仕上げにたっぷり水をあげて、土と種を密着させます。
根を張り芽を出すまでの水やりも欠かせませんが、
友の会の皆さんと見守っていきます!
花や植物にご興味のある方、一緒に活動しませんか?
見学だけでも大歓迎です。
★★★狭山公園友の会★★★★★★★
気さくなメンバーが集まり、和気あいあいと楽しく活動しています♪
詳しくはこちら⇒狭山公園友の会
活動の様子は、毎月発行しているニュースレター「友の会だより」
をぜひご覧ください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コスモスが花を咲かせるのは10月頃の予定です。どうぞお楽しみに♪
カテゴリー:狭山公園|狭山公園友の会(ボランティア)
2018年8月7日
慈雨のない日が続くと、あっという間にからからに乾いてしまう
この夏の花壇。季節ごとの花壇のデザインから植え替えまでを
行う狭山公園友の会の皆さんは、普段から気にかけて
水やりや除草など、地道なお手入れも続けています!
定例活動日以外にもお手入れに来てくださる方もいて、
特別に美しく植えられたこの夏の花壇は、
この特別に厳しい環境の中でもとてもきれいに咲いています♪
★★★狭山公園友の会★★★★★★★
気さくなメンバーが集まり、和気あいあいと楽しく活動しています♪
詳しくはこちら⇒狭山公園友の会
活動の様子は、毎月発行しているニュースレター「友の会だより」
をぜひご覧ください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8月9日(木)9:30~10:30、友の会の皆さんと
風の広場の花壇にコスモスの種を蒔きます!
一般の方もご参加いただけますので、どうぞお気軽にお越しください。
※雨天延期(延期日8月10日)、汚れてもよい靴をおすすめします。
カテゴリー:狭山公園|狭山公園友の会(ボランティア)
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。