ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 2020年12月
2020年12月27日
狭山公園管理所より、年末年始休館のお知らせです。
2020年12月29日(火)から、2021年1月3日(日)まで、
パークセンターは休館となります。
1月4日(月)より、通常通り開館いたします。
トイレ・駐車場は年末年始も通常どおりご利用いただけます。
否応なく大きな変化に巻き込まれた1年でしたが、
今年もパークセンター前にはボランティアの皆さん作成の
門松を飾ることができました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
年末年始も、公園のご利用にあたっては、
感染症拡大防止のための利用ルールへのご協力をお願いいたします。
また、近隣への迷惑になりますので、
駐車場満車時の路上待機や路上駐車はご遠慮ください。
カテゴリー:パークセンター|狭山公園|狭山公園友の会(ボランティア)
2020年12月7日
12月1日より、
野鳥マナーアップキャンペーンが狭山丘陵の各公園で始まりました!
園内では1年を通して見られる野鳥から、
今の時期しか見られない冬鳥まで、
様々な種類の野鳥に出会うことができます。
ぜひ野鳥たちの姿を探しに、撮影をしに、さえずりを聞きに、
公園に遊びに来てください♪
また、その際には野鳥も人も気持ちよく公園で過ごせるように
ご配慮もお願いいたします。
詳しくは、管理所で配布中の野鳥観察マナーのリーフレットをご覧ください。
期間中、狭山公園のパークセンター脇のパークギャラリーや
野山北・六道山公園のインフォメーションセンター(管理所)では
レンジャーの撮影した野鳥の写真展も開催しております。
来園された際にはぜひお立ち寄りください♪
2020年12月2日
公園ボランティア「狭山公園友の会」の皆さんがデザイン・土づくり
・植え替えまでを行っている狭山公園の花壇。
この夏~秋の季節は、みんなで集まっての花壇づくりはできませんでしたが、
11月、冬~春の花壇の植え替えを行うことができました!
前の週に友の会自家製腐葉土・肥料・苦土石灰を混ぜ合わせて土づくりを
しておいた花壇に花苗を置いていき、
浅すぎず、深すぎず、しっかりと植え付けます。
春まで楽しむ花壇づくりには、最初の水やりがとても大事。
たっぷり水やりをして、
2020年冬~2021年春の花壇が完成です♪
おなじみのパンジー、ビオラ、ハボタンのほか、
キンギョソウ、キンセンカ、ノースポール、アネモネなどが
狭山公園正門周辺の花壇を彩っています。
春のチューリップもお楽しみに♪
●▲■ 狭山公園友の会は\会員随時募集中/ ■▲●
日々の活動の様子は、毎月発行のニュースレター
「友の会だより」ご覧ください。
カテゴリー:狭山公園友の会(ボランティア)
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。