ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 2022年1月
2022年1月31日
都立公園でも急拡大しているナラ枯れについて、
埼玉県狭山丘陵生きものふれあいの里センターとの共催で、
「皆さんの疑問にお答え!木の病気ナラ枯れセミナー」を開催します。
日時:2022年2月26日(土) 10時~11時30分
定員:
会場(埼玉県狭山丘陵生きものふれあいの里センター) 20名
Web 参加 50名
参加費:無料
狭山丘陵でも被害が拡大しているナラ枯れとはどんな病気なのか、
狭山丘陵の被害状況、対策や処置状況についてお伝えします。
問合せ、参加申込は、埼玉県狭山丘陵生きものふれあいの里センター
電話:04-2939-9412まで。
詳細はこちらからお願いいたします。
カテゴリー:イベントのお知らせ
2022年1月23日
よく澄んだ冬空の下、狭山公園では
電動アシストマウンテンバイク(以下Eマウンテンバイク)を
初めて活用したマウンテンバイクツアーを開催しました。
講師には公園で行っている自転車マナーアップの監修や
イベントサポートなどでご協力いただいている、
ナカザワジム(https://www.facebook.com/nakazawagym/)の
中沢 清氏と西多摩マウンテンバイク友の会の皆さんをお招きしました。
今回のツアーでは、狭山丘陵をEマウンテンバイクで一周し、
市町の境をまたぐため、
東村山市、東大和市、武蔵村山市、瑞穂町、所沢市、入間市と連携!
狭山丘陵絵図と、各市町のパンフレットコーナーも一緒に設置しました。
武蔵村山市産業観光課の担当の方も応援に駆けつけてくれました!
公園や都立公園の取り組みの自転車マナーアップなどの説明を終え、
まずは安全確認から!
Eマウンテンバイクの乗り方と動作に不備がないかを
丁寧に参加者と確認していきます。
いよいよお待ちかねのツアー開始!
Eマウンテンバイクのアシスト力と息の上がらなさに
とても驚きながら進んでいきます。
休憩もたくさん挟みながら、
丘陵道や道路もマナーを守ってのんびり景色を楽しみながらライドしました。
誰かとすれ違う時は元気よく挨拶することもポイントです♪
4時間があっという間に過ぎて、狭山公園に戻る直前の
多摩湖から見える富士山の景色は格別でした。
今回のツアーではEマウンテンバイクのレンタルに、
「スペシャライズドジャパン」がご協力してくれました。
ありがとうございました!
マウンテンバイカーも含む公園に遊びに来るたくさんの方が
安心して楽しめる公園にできるように
引き続きイベントを通してマナーの普及啓発と
楽しさを伝えていきたいと思います。
イベントへのご参加ありがとうございました!
2022年1月17日
2022年1月16日
当ホームページ・狭山丘陵の都立公園ニュース「きてみて!」にてお知らせしている掲載イベントについて、新型コロナウイルス感染症の拡大の防止等の観点により、下記のプログラムを中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
当面の間中止(再開できるようになりましたらお知らせいたします)
・さやまキッズプログラム ・のやまキッズプログラム
・野山北ガイドウォーク ・狭山ガイドウォーク ・中藤公園ガイドウォーク
中止
・1/29(土) 八国山緑地ガイドウォーク
・1/30(日) 東大和公園ガイドウォーク
・2/ 5 (土) 中藤公園ガイドウォーク
・2/ 6 (日) さやまキッズプログラム
・2/11(金・祝) はじめてみよう!冬の里山でバードウォッチング
・2/12(土) 木と共にある暮らし
・2/13(日) のやまキッズプログラム
・1/30(日)東大和公園で10:30~開催の「雑木林ようちえん」は
セルフプログラムにて行います。
2022年1月6日
1月6日の雪の影響で、
各公園で6日夜から7日朝の積雪・凍結が予想されます。
雪が止んだあとも、路面の凍結による転倒や、
建物や樹木に積もった雪の落下、落枝等による危険が考えられますので、
不要不急のご来園はお控えください。
ご来園の際には、十分に足元・頭上への注意をお願いいたします。
また、水道管の凍結によりトイレ、水飲み場が使えないことがあります。
ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
カテゴリー:その他
2022年1月4日
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。