狭山公園だより

ホーム > 狭山公園八国山緑地東大和公園 > 狭山公園だより > 2022年7月

2022年7月30日

八国山緑地 園路通行止め一部解除のお知らせ

6月7日にお知らせした園路通行止めのうち、

1.尾根道~藤の宮公園方面について、

倒木処理が終了し、通行止めを解除しました。

2.ふたつ池~ひだまり広場については、

ナラ枯れ木伐採終了まで引き続き封鎖中です。

ご不便をおかけしますが、

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

カテゴリー:八国山緑地

2022年7月26日

夏の雑木林

ナラ枯れの被害で枯れたコナラの伐採を行っている狭山公園、

昨年からずいぶん雑木林の景色が変わってきました。

うっそうとしていた青年の森の一画が伐採で明るくなり、

陽が当たるようになった中高木の赤い実が目を引きます。

アオハダです。

秋の実のイメージがありますが、

夏からこんなに色づきだすのですね。

 

ヤマホトトギスのつぼみや、ウバユリのつぼみも

膨らんできました。

熱中症対策と虫除けを万全に、夏の雑木林散策をお楽しみください。

 

 

カテゴリー:狭山公園|見ごろ情報

2022年7月15日

大雨のあと

7月12日深夜からの豪雨後の朝巡回中、

あれ、こんなところにこんな木があったっけ?と

思うほど園路に花房が下がっている樹木がありました。

近寄ってみたら、リョウブでした。

終わりかけの花の重さで枝が下がってしまったようです。

こちら、晴れた日の様子。

白い花が三角の旗を振るように見える花なのですが、

いつもと違う枝垂れた姿が印象的でした。

 

梅雨が戻ったかのように雨が続いています。

園内、滑りやすい箇所や、雨で重くなった枝が下がって通行支障になっている箇所がありますので、ご来園の際にはご注意ください。

 

 

 

 

カテゴリー:その他|狭山公園|生きもの情報

2022年7月8日

「狭山公園の七夕かざり」(6/24~7/7)」

7月7日は七夕の節句です!

 

狭山公園パークセンター前に、七夕かざりを立てました!

風にそよぐ七夕かざりは今年も、狭山公園友の会の皆さんのお手製です♪

 

子どもから大人まで、たくさんの方にご参加いただき、

 

今年もササは皆さんの願いでいっぱいになりました!

 

ご自身の願い、家族の健康や世界の幸せを願う皆さんの気持ちが、

天まで届きますように☆ミ

カテゴリー:イベントの報告|パークセンター|狭山公園友の会(ボランティア)

所在地・アクセス

さやマップGIS

狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19

  • ■ 狭山公園へ行く
  • ■ 八国山緑地へ行く
  • ■ 東大和公園へ行く

狭山公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武多摩湖線 西武遊園地駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

  • 駐車場 45台
    • ・無料
    • ・利用時間 9:00〜17:00
    • ・村山貯水池駐在所前
    • ・利用時間を過ぎると門が閉まりますので
       あらかじめご了承ください。
  • 身障者用駐車場 2台

八国山緑地へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

西武西武園線 西武園駅から(約5min)

徒歩 5分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

東大和公園へのアクセスをご紹介します。

電車をご利用の場合

JR中央線 立川駅から(約50min)

  • 立川駅北口
  • 西武バス『西武線東村山駅西口』行き
  • バス停『塩釜神社』下車

徒歩 10分

西武多摩湖線 武蔵大和駅から(約5min)

  • 東大和市ちょこバス内回り
  • バス停『東大和公園入口』下車

徒歩 0分

車をご利用の場合

駐車場がありませんのでご注意ください。

パンフレットダウンロード

都立野山北・六道山公園パンフレット

ダウンロード

狭山公園、八国山緑地、東大和公園パンフレット(PDF)約14MB

パンフレットはA3サイズで作成しています。
印刷の際は、ご利用のプリンタに合わせて用紙設定の変更をお願いいたします。