ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 「コミュニティガーデン講座 第7回目を開催しました!(1/28)」
2023年2月20日
2019年度の第17回講座から、
コロナ禍の影響で、開催ができなくなっていた
「みどりでつながる!コミュニティガーデン講座」を
3年ぶりに開催しました。
講師には、NPO法人GreenWorksより、
三浦香澄先生と木村智子先生をお呼びしています。
第1回目では、コミュニティガーデンやボランティア活動についてレクチャー。
第2回~第6回までは、土づくりから植栽、
植物の手入れ方法などのガーデニングの基礎知識を中心に学んでもらいました。
その他にも、公園の植物を活用したラベンダーバンドルズ作りや
グループでのワークショップなど、
コミュニティづくりをする上で重要な
楽しむ工夫や合意形成の方法など盛りだくさんの講座です。
4月の春から始まった当講座は、あっという間に1月の最終回を迎えました。
まずは、「じっくりお手入れ」
冬の寒さに負けないよう、落ち葉はや、花ガラはあまりとらず、
気になる所に手を入れていきます。
続いて「図鑑づくり」を行います。
一年草や多年草などを1人1種類選んで調べ、
自分の感性で文章を作ります。
☆完成したものは、きてみてガーデンに掲示しています。
立ち寄られた際、ぜひ、ご覧になってください。
来年の春からも一緒に頑張ろう!という意味を込めて、
お手入れの少ない時期に、仲間との交流を深める時間として、
第17回講座までは「ガーデン・ランチパーティー」を開き、
各自が一品ずつ持ち寄りで楽しむ時間を取っていましたが、
残念ながら今年度は、感染症対策の観点から中止に…
その代わりに、受講生や講座のお手伝いをしてくれる
講座卒業生で構成された、ガーデンサポーターの皆さんから、
他の施設でのコミュニティガーデンについて、事例紹介も行いました。
現在の受講生が行っている活動の、きっかけから活動内容まで紹介頂き、
講座修了後の自分の目標や、
参考にしてもらえるきっかけづくりの場となりました!
最後は、修了証の授与!
修了生は、次回の講座よりサポートボランティアになることが出来ます♪
★もう少し学びたい!という方は再受講も可能です。
これで、今回の「みどりでつながる!コミュニティガーデン講座」は全て終了。
この講座で学んだことが、
ご自宅や地域の花壇などで活動する際の助けになれば幸いです!
みなさん、お疲れ様でした♪
★★次回の講座申し込み、始まっています★★
4月22日(土)~1月27日(土)の全7回年間登録講座です!
ガーデニングの知識だけでなく、タイトルにある「コミュニティガーデン」についても
学ぶことができます。また、お花を活用するワークショップも行います。
ガーデニングに興味のある方、みどりを活かした地域コミュニティづくり、
ボランティア活動に興味のある方におすすめです♪
皆様の応募、お待ちしております!
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。