ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 東大和公園
2021年2月20日
東大和公園の生きもの情報です。
寒さ厳しい中でも艶やかに大きな葉を広げ、
白い花を咲かせているヤツデ。
その葉の裏に、5ミリほどの小さい昆虫がいました。
真っ黒いつぶらな眼が可愛い…あれ、足が反対向き?
この昆虫、実は写真下側が本当の頭で、薄い緑色の目があります。
クロスジホソサジヨコバイ、別名マエムキダマシ(前向きだまし)。
羽の下側についている黒い模様がまるで目のように見えます。
天敵から大事な頭部を守る擬態なのでしょうか?
寒い季節にも常緑樹の葉の裏で観察できる昆虫ですが、
ベテランのレンジャーもなかなか見つけられないそうです。
宝探しの気分で、葉っぱをめくってみて!
2020年11月5日
2020年10月3日
2020年9月6日
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「わいわいミーティング」とは、
毎回違ったテーマに対し、
皆さんとの意見交換などを通して、
より良い公園を一緒に作っていく機会です。
毎年一回開催をしています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2020年度のわいわいミーティングは、
皆さんからの投票形式で実施しました!
8月2日(日)~13日(木)の期間で皆さんに参加いただいた
「狭山3公園わいわいミーティング
~ここにあったらうれしいな♪新しいベンチの設置場所を投票しよう!~」
の結果発表です★
投票結果
2週間で50人を超える来園者の皆さんに
設置してほしい広場や、園路について投票してもらうことができました。
ご協力いただきありがとうございました!
結果を踏まえ、新たなベンチの設置場所の参考にさせていただきます。
新しいベンチの設置まで楽しみにしていてください♪
2020年9月4日
2020年8月8日
8月2日(日)から「狭山3公園わいわいミーティング」を
狭山公園パークギャラリーにて開催しています!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「わいわいミーティング」では、毎年違ったテーマに対して、
意見交換などを通して、より良い公園を
みなさんと一緒につくっていくコンテンツです♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回のテーマは
「ここにあったらうれしいな♪新しいベンチの設置場所を投票しよう!」です!
狭山公園、八国山緑地、東大和公園の
3つの公園に、新たにベンチを設置予定です。
そこで、日頃から各公園をご利用いただいている皆様に
ベンチ設置場所の投票を実施しています!
「ここにベンチがあったらいいなぁ」
「ここに座って、景色が楽しめたらなぁ」
なんて思うこと、ありませんか?
掲示してあるマップの四角い枠の中に
シールを貼って、皆さんのご意見をお聞かせください。
頂いたご意見は、新たなベンチの設置場所の参考にさせていただきます。
皆さんのお気に入りの場所にぜひご投票ください♪
2020年5月5日
東京都の緊急事態措置延長に伴い、5月6日までとしていた公園内施設の利用制限、駐車場の閉鎖、散歩やジョギングなどでの利用の際のお願いについて、以下の通り継続されることとなりました。
【延長期間】
2020年5月7日(木)から当面の間(東京都の緊急事態措置が延長される期限まで)
*引き続き不要不急の公園利用を自粛いただくとともに、散歩やジョギングなどでの利用の際は感染症予防対策(混雑を避け、人との距離を十分に保ち、1時間以内の利用、必ずマスクを着用するなど)にご協力いただきますよう改めてお願いいたします。
*当面の間、公園の駐車場は閉鎖しております。周辺道路などへの路上駐車によるご公園利用は、交通渋滞や周辺住民の方の迷惑となるため、行わないようお願いいたします。
来園者の皆様には、引き続きご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます
2020年4月24日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、混雑の予想されるゴールデンウィーク期間中、東大和公園の遊具広場を閉鎖します。
期間: 4月25日(土)~5月6日(水・祝)
皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
また、期間中のご利用にあたっては、生活の維持に必要な園内通過などを除き、ご利用の自粛をお願いいたします。
散歩、ジョギングなどは、混雑を避け、マスクの着用、人との距離を十分に保つとともに、ご利用は1時間以内にしていただくなど、感染予防対策の徹底をお願いいたします。
今後の状況により閉鎖期間、内容が変わった場合は、HPにて随時ご案内いたします。
カテゴリー:東大和公園
2020年4月18日
都の緊急事態措置により、
4月8日(水)~5月6日(水)まで不要不急の外出の自粛をお願いしております。
公園の利用については、
〇少人数での散策やジョギング等の短時間の運動
〇通勤・通学、通院など必要な通行などにとどめていただきますよう、お願いいたします。
また散歩やジョギング、必要な通行の際には、以下の事柄をお守りください。
(1)他人に対して、2m以上の安全距離を確保しましょう。
(2)混み合う時は、ご自身の安全のためにも利用は避けましょう。
(3)グループで集まったり、飲食することはご遠慮ください。
(4)公園に出かける前後に手を洗ってください。手すりなど、みんなが触るものにはご注意ください。
(5)症状がある、感染が疑われる場合は、外出しないでください。
公園や緑のある空間では、ストレスを軽減し、心身の健康を維持させることができます。
マナーやルールを守って安全に利用できるよう、みなさまのご理解とご協力を
よろしくお願い申し上げます。
なお、社会状況の変化により、上記の事柄は変更する場合がありますので、
ご了承ください。
2020年3月30日
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。