ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > 生きもの情報
2021年2月20日
東大和公園の生きもの情報です。
寒さ厳しい中でも艶やかに大きな葉を広げ、
白い花を咲かせているヤツデ。
その葉の裏に、5ミリほどの小さい昆虫がいました。
真っ黒いつぶらな眼が可愛い…あれ、足が反対向き?
この昆虫、実は写真下側が本当の頭で、薄い緑色の目があります。
クロスジホソサジヨコバイ、別名マエムキダマシ(前向きだまし)。
羽の下側についている黒い模様がまるで目のように見えます。
天敵から大事な頭部を守る擬態なのでしょうか?
寒い季節にも常緑樹の葉の裏で観察できる昆虫ですが、
ベテランのレンジャーもなかなか見つけられないそうです。
宝探しの気分で、葉っぱをめくってみて!
2020年11月5日
2020年10月19日
狭山公園では、
パークレンジャーがブラックボードで季節の自然紹介展示を作成・更新しています。
今回のテーマは木の実! 秋の里山は木の実がいっぱい♪ 皆さんも探してみてください!
こちらのブラックボード展示は、狭山公園パークセンターでしばらくの間ご覧いただけます。
カテゴリー:パークセンター|レンジャー発 公園トピックス|狭山公園|生きもの情報|見ごろ情報
2020年10月7日
平成30年度、都立狭山公園で初めて外来種の『ムネアカハラビロカマキリ』が見つかりました。
この数年、国内でどんどん増えてきている外来種で、確認された地域では在来種の「ハラビロカマキリ」が襲われて全滅してしまったところもあるそうです。
今、何とかしなければ、狭山公園やその周辺からハラビロカマキリがいなくなってしまうかもしれません。
見かけた方は、狭山公園パークセンターまでご連絡ください。
場所がわかる写真があると大変ありがたいです。
地域の自然を守るため、ご協力をお願いいたします。
カテゴリー:レンジャー発 公園トピックス|公園の取り組み|狭山公園|生きもの情報
2020年9月28日
狭山公園には、自然を知って、守って、伝える活動をしている「キッズレンジャー」がいます。
今年はまだみんな集まっての活動が再会できていないのですが、キッズレンジャーのひとりが動画での生きもの紹介に協力してくれました!
今回のテーマは「タヌキ」です。
タヌキの「たぬ丸」として一生懸命台本を考え、解説してくれました。
それではキッズレンジャーの生きもの紹介、ぜひご覧ください!
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|狭山公園|生きもの情報
2020年9月28日
最近は一気に涼しくなり、
秋が少しずつ深まっているように感じます。
狭山公園でも、秋の木の実が熟し始めています。
赤い実に点々模様のこの実。
ミズキ科のヤマボウシという木の実です。
山の方で見られる木ですが、街路樹や庭木としても人気があり街中でもよく見られます。
狭山公園では遊具広場の脇で見ることができます!
少し前まで黄緑色をしていましたが、
最近では真っ赤に熟して今にもはじけそうなハリのある実になりました。
最近の雨や風で地面に落ちてしまっていますが、
まだもう少し見て楽しむことができそうです。
実のなっているうちにぜひ、
公園に遊びに来てください♪
カテゴリー:おすすめ|レンジャー発 公園トピックス|狭山公園|生きもの情報|見ごろ情報
2020年9月27日
都立八国山緑地をレンジャーが動画でご案内します!
今回は全3部作のうちの第三弾、
『レンジャーの自然紹介』を配信!
ぜひご覧ください♪
カテゴリー:おすすめ|ガイドウォーク|レンジャー発 公園トピックス|八国山緑地|子どもむけのイベント|生きもの情報|見ごろ情報
2020年9月25日
都立八国山緑地をレンジャーが動画でご案内します。
今回は全3部作のうちの第二弾、
『レンジャーの自然紹介』を配信!
ぜひご覧ください♪
カテゴリー:おすすめ|ガイドウォーク|レンジャー発 公園トピックス|八国山緑地|子どもむけのイベント|生きもの情報|見ごろ情報
2020年9月10日
秋の気配が少しずつ感じられるようになってきました。
赤とんぼをよく見かける季節ですが、今回は水色のトンボを2種類ご紹介します。
まずはお馴染み、シオカラトンボ。
濃い水色の目(複眼)がとても鮮やかで、お尻の方に黒い部分があります。
さて、こちらのシオカラトンボに良く似たトンボ。
実は、違う種類のトンボです。
シオカラトンボよりも少し体が太い、その名もオオシオカラトンボです。
良く似ていますが、お尻の黒い部分が少なく、目も黒色など所々に違いがあります。
ちなみにメスの体は黄色と黒で、まるで別種のような姿です。
シオカラトンボも、オオシオカラトンボも池や田んぼなどで見られます。
よく水辺近くの枝や石、地面などにとまっているので、水色のトンボを見かけたときはぜひゆっくり観察してみてください。
カテゴリー:レンジャー発 公園トピックス|八国山緑地|狭山公園|生きもの情報|見ごろ情報
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。