ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山公園だより > パークセンター
2020年12月27日
狭山公園管理所より、年末年始休館のお知らせです。
2020年12月29日(火)から、2021年1月3日(日)まで、
パークセンターは休館となります。
1月4日(月)より、通常通り開館いたします。
トイレ・駐車場は年末年始も通常どおりご利用いただけます。
否応なく大きな変化に巻き込まれた1年でしたが、
今年もパークセンター前にはボランティアの皆さん作成の
門松を飾ることができました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
年末年始も、公園のご利用にあたっては、
感染症拡大防止のための利用ルールへのご協力をお願いいたします。
また、近隣への迷惑になりますので、
駐車場満車時の路上待機や路上駐車はご遠慮ください。
カテゴリー:パークセンター|狭山公園|狭山公園友の会(ボランティア)
2020年12月7日
12月1日より、
野鳥マナーアップキャンペーンが狭山丘陵の各公園で始まりました!
園内では1年を通して見られる野鳥から、
今の時期しか見られない冬鳥まで、
様々な種類の野鳥に出会うことができます。
ぜひ野鳥たちの姿を探しに、撮影をしに、さえずりを聞きに、
公園に遊びに来てください♪
また、その際には野鳥も人も気持ちよく公園で過ごせるように
ご配慮もお願いいたします。
詳しくは、管理所で配布中の野鳥観察マナーのリーフレットをご覧ください。
期間中、狭山公園のパークセンター脇のパークギャラリーや
野山北・六道山公園のインフォメーションセンター(管理所)では
レンジャーの撮影した野鳥の写真展も開催しております。
来園された際にはぜひお立ち寄りください♪
カテゴリー:おすすめ|パークセンター|レンジャー発 公園トピックス
2020年11月25日
2020年11月25日
11月21日(土)にさとやまナイトフェスティバル実行委員会による
「さとやまナイトフェスティバル2020」を開催しました。
お天気にも恵まれて、パークセンター前の風の広場でミュージックライブ、
LEDイルミネーション、ガーデンカフェ、里山セルフガイドを行いました。
今回参加頂いた3組のミュージシャンのご紹介♪
・ゆるアコfeat.菊池薫音さん
・善財和也さん
・横手ありささん
3組ともゆるやかで穏やかな楽曲をたくさん歌い上げてくださいました。
★ライブはyoutubeにて配信中♪下記URLよりご視聴いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=dRJu12Yc1kA
また、会場内では東村山市内のお店の美味しいおやつや
壺焼きいも、クラフトビールなども販売。
ステキな音楽に美味しいおやつや飲み物があれば、
来場者もこの笑顔☆
明るい時間帯では里山セルフガイド「木のひみつ調査シート」を配布!
6種類の木を探して園内を調査することができました。
さらに暗闇の中で光るLEDイルミネーションが会場を盛り上げてくれました。
今回のイベントは、東村山市、ハチコク社、CONECT、BCプロモーション、
東村山観光振興連絡会、など様々な団体が連携して準備や運営を行いました。
今後も、様々な団体と連携しながら、魅力的なイベントを展開していきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症予防対策を万全に行い、今回のイベントを開催することができました。
参加、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!
2020年10月19日
狭山公園では、
パークレンジャーがブラックボードで季節の自然紹介展示を作成・更新しています。
今回のテーマは木の実! 秋の里山は木の実がいっぱい♪ 皆さんも探してみてください!
こちらのブラックボード展示は、狭山公園パークセンターでしばらくの間ご覧いただけます。
カテゴリー:パークセンター|レンジャー発 公園トピックス|狭山公園|生きもの情報|見ごろ情報
2020年10月3日
薪割り体験、カトラリー作り、小物作りなど、
いろんな形で皆さんに公園の樹木を使って楽しんでいただく、
イベント「木と共にある暮らし」。
感染症拡大防止のため、今年はセルフプログラムで楽しんでいただけるように、
公園の樹木の手入れで発生した枝を使ったウッドクラフトキットを作りました。
ただいま、スマートフォンスタンドと本棚のキットをご用意しています。
こちら、本棚に大きめスマホを置いた感じ。
使い方は自由で、結ぶ糸の色などで雰囲気も変わります。
ぜひこんな感じで作品を作って、
#狭山公園ウッドクラフト
のハッシュタグと共にSNS投稿をお願いいたします!
2020年8月8日
===============================
緊急事態宣言解除を受け、
5月26日より駐車場利用再開となりましたが、
引き続き新型コロナウイルス感染症
拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
公園をご利用の際は、
他の方との距離を十分に取り、
手指の消毒、マスクなどの着用にご協力ください。
また、混雑している時間や場所は避け、少人数でご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが、
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
※施設の最新状況はホームページトップの
お知らせでご確認いただくか、
狭山公園パークセンターへお問合せください。
===============================
長かった梅雨も明け、
5月に植えた花壇の花たちも表情がガラリと変わりました。
5月の植え替え直後の様子
8月現在の様子
地面を覆い隠す程成長しています!!
今回Bエリア後方に植えた背丈の高い2種類の紹介です。
1種類目は、「ブルーサルビア」
背丈が60センチ近くまで伸びている大株です。
2種類目は、「ルドベキア・タカオ」
ビタミンカラーの小花をたくさんつけてくれます。
背丈もブルーサルビアと同じ60センチ近くです。
引き続き公園でのイベントや、
ボランティア活動は休止しておりますが、
水やりや、草取りなどは講師、公園スタッフで実施していきます!
夏の暑さに負けずに咲いている、
狭山公園の花壇を是非見に来てください♪
カテゴリー:パークコーディネーター発 公園トピックス|パークセンター|狭山公園
2020年8月8日
8月2日(日)から「狭山3公園わいわいミーティング」を
狭山公園パークギャラリーにて開催しています!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「わいわいミーティング」では、毎年違ったテーマに対して、
意見交換などを通して、より良い公園を
みなさんと一緒につくっていくコンテンツです♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回のテーマは
「ここにあったらうれしいな♪新しいベンチの設置場所を投票しよう!」です!
狭山公園、八国山緑地、東大和公園の
3つの公園に、新たにベンチを設置予定です。
そこで、日頃から各公園をご利用いただいている皆様に
ベンチ設置場所の投票を実施しています!
「ここにベンチがあったらいいなぁ」
「ここに座って、景色が楽しめたらなぁ」
なんて思うこと、ありませんか?
掲示してあるマップの四角い枠の中に
シールを貼って、皆さんのご意見をお聞かせください。
頂いたご意見は、新たなベンチの設置場所の参考にさせていただきます。
皆さんのお気に入りの場所にぜひご投票ください♪
2020年6月7日
===============================
緊急事態宣言解除を受け、5月26日より駐車場利用再開となりましたが、
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
公園をご利用の際は、
他の方との距離を十分に取り、手指の消毒、マスクなどの着用にご協力ください。
また、混雑している時間や場所は避け、少人数でご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
※施設の最新状況はホームページトップのお知らせでご確認いただくか、
狭山公園パークセンターへお問合せください。
===============================
狭山公園正門前のきてみて花壇の夏秋に向けての植え替えを、
「コミュニティガーデン講座」講師と、公園スタッフで実施しました★
2019年度にご参加頂いた「コミュニティガーデン講座」参加者が
2月中にデザインを考案!
花壇のテーマを「花と緑のおもてなし」に決定し、
各エリアのテーマカラーに合わせた花を選んでもらいました。
素敵なデザインを考えてくださり、本当にありがとうございました!
Aエリア(テーマカラー:赤、白)
Bエリア(テーマカラー:黄、黒、白)
Cエリア(テーマカラー:青、黄)
引き続き公園でのイベントや、ボランティア活動は休止しておりますが、
水やりや、草取りなどは講師、公園スタッフで実施していきます!
2020年5月31日
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。