ホーム > 狭山公園・八国山緑地・東大和公園 > 狭山3公園だより
2020年11月10日
狭山公園の自然を知って・学んで・伝える活動を体験する年間プログラム
「狭山公園キッズレンジャー」の10月の活動を開催しました。
今回はススキ原っぱでバッタ・カマキリの調査です!
最初に、在来種のハラビロカマキリと
外来種のムネアカハラビロカマキリの違いについて
実物のカマキリを見ながらレクチャーを受けました。
見分け方を覚えたところで、調査場所のススキ原っぱに出発!
ススキ原っぱに到着!
この場所にはススキをはじめ、様々なイネ科植物が広がっています。
それらの葉っぱは、バッタたちの絶好の隠れ家&食べ物になります。
ススキ原っぱで30分かけて、みんなでバッタやカマキリを探しました。
沢山見つけました!!!
見つけた後は、識別シートを使って種類を調べます。
今回は絶滅危惧種のショウリョウバッタモドキも見つけられました。
また、見つけたムネアカハラビロカマキリと
オオカマキリの卵の違いを触って体験。
どんな感触だったかな?
見つけて、調べた後はもともといた原っぱに帰します。
キッズレンジャーの皆さんお疲れ様でした!!
2020年11月8日
さやまキッズプログラム、今回のテーマは“秋の木の実”。
公園の木の実探し探検です。
袋を持って出発!
まずは風の広場でケヤキの小さな実とまつぼっくり探し。
次にムラサキシキブ。
この実は鳥たちにとって、秋冬の大事な食べ物です。
鳥たちの食べる木の実がなくならないように、
今回は特別に1人1つずつきれいな紫色の実を採りました(原則として公園での動植物の採取は禁止されています)。
トウカエデの林では羽のついたトウカエデの実を手いっぱいに集めました。
大人も子どももみんな一生懸命。
集めた実はレンジャーの合図で一斉に飛ばし、
ひらひらと舞う様子に歓声が上がりました。
プラタナスは落ちている実が少なく、
見つけるのが難しかったのですが、みんな見つけることが出来ました!
太陽広場ではたくさん落ちているドングリ拾い。
みんな見つけた実をレンジャーに報告してくれます♪
殻に包まれているトチノキ。
これまたきれいな実を拾うのは難しかったのですが、
きれいに黒光りする実を見つけた子もいました!
みんな沢山の実の入った袋を手に持ち、
ススキ原っぱを通って帰りました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
またお待ちしております!
カテゴリー:子どもむけのイベント|狭山公園|里山体験
2020年11月5日
2020年10月28日
2020年10月19日
狭山公園では、
パークレンジャーがブラックボードで季節の自然紹介展示を作成・更新しています。
今回のテーマは木の実! 秋の里山は木の実がいっぱい♪ 皆さんも探してみてください!
こちらのブラックボード展示は、狭山公園パークセンターでしばらくの間ご覧いただけます。
カテゴリー:パークセンター|レンジャー発 公園トピックス|狭山公園|生きもの情報|見ごろ情報
2020年10月19日
長らくお休みしていた狭山公園キッズレンジャーが始動しました!
今年度最初の活動は、10月4日(日)、宅部池の生きもの調査!
前もって宅部池に仕掛けたかご罠に、どんな生き物がいるのか調べました。
レンジャーがかご罠を回収して、
真剣に慎重に大胆に、
キッズレンジャーが一生懸命、罠にかかった生きものを取り出し調査をしてくれました。
その途中、レンジャーからザリガニのオス・メスの見分け方を説明。
捕れたザリガニの性別を1匹ずつ確認してもらいました。
調査が終わったら、みんなの前で結果を発表!
今回は確認した生きものの種類と数、アメリカザリガニの数と雌雄をそれぞれ報告してもらいました。
こちらが捕獲されたアメリカザリガニとウシガエルです。
そして嬉しいことにドジョウ、モクズガニ、ヨシノボリなど日本の生きものもたくさん確認することができました!
キッズレンジャーの皆さん、お疲れ様でした!
(左:ザリガニの性別確認シート・右:生きもの調査記入資料)
カテゴリー:レンジャー発 公園トピックス|子どもむけのイベント|狭山公園
2020年10月7日
平成30年度、都立狭山公園で初めて外来種の『ムネアカハラビロカマキリ』が見つかりました。
この数年、国内でどんどん増えてきている外来種で、確認された地域では在来種の「ハラビロカマキリ」が襲われて全滅してしまったところもあるそうです。
今、何とかしなければ、狭山公園やその周辺からハラビロカマキリがいなくなってしまうかもしれません。
見かけた方は、狭山公園パークセンターまでご連絡ください。
場所がわかる写真があると大変ありがたいです。
地域の自然を守るため、ご協力をお願いいたします。
カテゴリー:レンジャー発 公園トピックス|公園の取り組み|狭山公園|生きもの情報
2020年10月3日
狭山公園パークセンター(管理所)
TEL 042-393-0154 (9:00 ~ 17:00)
〒189-0026
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
狭山公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場スペースには限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
八国山緑地へのアクセスをご紹介します。
徒歩 5分
駐車場がありませんのでご注意ください。
東大和公園へのアクセスをご紹介します。
徒歩 10分
徒歩 0分
駐車場がありませんのでご注意ください。